Twitterでよく「HerokuからSendGridが使えなくて困っている」というのを見かけるので、実際どんな感じなのか試してみました。Herokuのコマンドと画面でそれぞれ10回ぐらいSendGrid Add-onsを試したところ、8割は成功で ・メールが送信できる ・宛先にも届く …
AMP(Accelerated Mobile Pages)はGoogleが中心に進めているモバイル端末でWebページを高速に表示するための仕組みです。これをメールに応用したAMP for Emailは、メールの世界で動的コンテンツを使えるようにし、よりインタラクティブなコミュニケーション…
Stripoは、メールテンプレートをデザインするためのサービスです。メールをデザインする機能自体は珍しいものではなく、多くのメール配信サービスが同じ機能を持っています。もちろんSendGridにもあり、GUIベースのデザインエディタと直接HTMLを定義するコー…
珍しく釣りっぽいタイトルを付けてしまったのですが、実際にできたので嘘ではありません(^^;よくWebサイト上でフワッと表示されるウィジェット(問合せフォームやメール購読、プロモーション、チャット…etc)をみかけますが、これを簡単に設置できるgetsitec…
SendGridのメール送信イベントを保存したいときは、Event Webhookを使います。保存先はHTTPのPOSTを受信できる環境であれば何でも構いません。手元の環境で確認したい場合はngrokが便利です。Web上でデバッグしたい場合は次のようなサービスが使えます。 Web…
SendGridにはスケジュール送信機能があるのですが、すべてAPIベースに操作する必要があるため、わりと玄人向けな機能となっています。 sendgrid.kke.co.jpスケジュール指定の上限は72時間といった制限もあるため、個人的には簡単なバッチプログラムを作って…
IntegromatのSendGrid moduleに「Watch new Lists」と「Watch new Recipients」というトリガーが追加されていました。Integromatの機能拡張って現在進行形で進んでいるのか。SendGrid moduleでつい先日までなかったWatch系が追加されている! pic.twitter.co…
最近ノンコーディングツールとSendGridを連携することにハマっています。以前、ZapierとLogic Appsを試しました。 Zapier+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド - Challenge Engineer Life ! Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバッ…
昨日Hello Worldを書いたプログラムを使って、SendGridのWeb APIでメールを送信しました。SendGridにはC#向けのライブラリがあって.NET Coreにも対応していますが、今回は標準のHttpClientを使いました。 using System; using System.Net.Http; using System…
前編でLogic Appsの処理フローを紹介しました。kikutaro777.hatenablog.com実際に作っていきます。 メール購読フォーム 最初にメール購読フォームの画面を用意します。HTMLはシンプルです。actionのURLには、この後Logic Appsが発行するHTTPのエンドポイント…
メール購読フォームを作るとき、皆さんはデータベースに何を使っていますか?個人開発でなるべくお金をかけたくない場合、選択肢が少ないのではないかと思います。(HerokuのPostgresやmLabの無料枠など)私が現在作っているものではSendGridのマーケティング…
メール購読フォームを手軽に作る方法を模索しています。今回はZapierとSendGridを使ってみました。データベースも使わず、SendGridのContactsに直接登録してみました。 POST先のURLを作成 Zapierで作ります。「Webhooks」を選択します。「Catch Hook」を選ん…
2年ほど前に会社ブログでこんな記事を書きました。JShellからSendGridでメール送信する | SendGridブログこのときはSendGridのJavaライブラリを利用していたのですが、「あれ?そういえばJava 11で標準のHttp Clientが入ったって聞いた気がする」と思って試…
システム開発する上でメールの送受信テストは何かと面倒です。できればユニットテストに組み込んで人手のテストは避けたい所だと思います。JavaでJUnitを使ってテストする場合、SubEtha SMTPのようなライブラリを使うと割と簡単にテストできます。この辺はWE…
先日、米国のニューヨーク証券取引所でIPOして盛り上がってるSendGridですがToday @SendGrid set a new NYSE record: Most hugs for an IPO. For many companies going public is a monumental milestone, and we're humbled to be a part of the $SEND jour…
前回初参加した「どこでもKotlin #2」が楽しかったので#3も参加させていただきました!しかもLT発表枠で参加!m3-engineer.connpass.com#2の様子は主催のM3さんが書かれてるTech Blogレポートをどうぞ。www.m3tech.blog LT申し込みの動機 少し前にちょうどSe…
昨日書いたSimple Java Mailライブラリの続きです。kikutaro777.hatenablog.com 昨日のサンプルではビルダーパターンを使いました。 Email email = new EmailBuilder() .from("kikutaro_from", "kikutaro_from@example.com") .to("kikutaro_to", "kikutaro_t…
JavaでメールといえばJavaMail一択だと思っていたのですが、Simple Java Mailという中々良さげなライブラリがありました。Simple Java Mail 2007年ぐらいから開発されていて、2017年現在でもメンテや改造が進んでいるようです。中身が気になる方はGitHubへ。…
SendGridのV3 Mail Send APIではメール本文にあたるcontentは1つしか定義できません。(contentの型が配列で定義されているのはマルチパートでtext/plain,text/htmlを定義するため) v3 Mail Send API概要 - ドキュメント | SendGrid1リクエストの中で、どう…
仕事の内容が変わってから半年+α経ちました。やっと新しい業務にも慣れてきたのと、最近社内で振り返り・今後について考える機会があったので書いてみます。ポエムです。 受託開発からサービスサポートの世界へ 私は入社以来、約10年ほどエンプラ系の受託シ…
久しぶりにSendGridネタです。そして初GCP。teratailに以下の質問があがってたので、実際に自分でも試してみました。teratail.comGoogle Cloud Platform(GCP)にあるSendGridチュートリアルに関する質問です。チュートリアルはこちらです。teratailにも書いた…
3/2からSendGridの本社があるデンバーへ(SendGridエバンジェリストの id:nakansuke さんとお仕事で)行ってきました!!人生初のデンバー。例年は時期的にとても寒いとのことですが、滞在してる間は幸いにも日本とあまり変わらない気温でした。Denver Interna…
この記事は「SendGrid Advent Calendar 2016」の13日目の記事です。 昨日は @azumakuniyuki さんの「SendGridへリレーする方法、MTA3種盛り。」でした。 明日は @nakansukeさん の「Amazon SESとの比較」です。 Salesforce World Tour Tokyo 2016 本日からSa…
この記事は「SendGrid Advent Calendar 2016」の5日目の記事です。 昨日は @ayakomuro さんの「First time using SendGrid」でした。 明日は公式ブログさんですw Spring Bootの勢い 私は仕事で長らくJava EEを使ってきたのですが、もちろん、常にSpring Fram…
わーい、アメリカから贈られてきた(*´▽`*) SendGrid Web API v3 クラウドメール配信サービスのSendGridから先月、Web API v3がリリースされました。 以下のドキュメントページにもあるように、RESTfulな形で操作できるので、curlなどからでもメール送信でき…
最近クラウドメールサービスのSendGridで色々と遊んだりしているのですが、色々調べていたら「Threads」なるサービスを見つけました。Threads: Trigger Automated Behavior-Driven Emailthreads.ioこれはSendGrid Labs(SendGridの中で先端的な取り組みしてる…
SendGrid Web API V3では認証方法が増えて、ベーシック認証やAPIキーを利用することができるみたいです。API v3 Overview - SendGrid Documentation | SendGrid先日使ってみたHTTPクライアントライブラリのUnirest for Javaは、元々このAPI叩くために触って…
2年前くらいにSendGridでJava使ってメールを送るサンプル作った時、JavaMailを使うかsendgrid4jを使っていました↓JavaでSendGridを利用したメール送信 - Challenge Java EE !kikutaro777.hatenablog.com久々にSendGrid触ってみようと思ったら、ログイン後の…
こんなもの作って遊んでみました↓ SendGrid Parse Webhook with voicetext4j - YouTube受信したメール内容を音声で読み上げるだけなんですが(^^;先日のJJUGで@makingさんがLTで紹介されたVoiceText Web APIと、それを簡単にJavaで使えるvoicetext4jライブラ…
今日はGlassFish勉強会とJavaFX勉強会が同日に平行開催されました。 GlassFish Users Group Japan 勉強会 2013 #2 JavaFX 勉強会 & 忘年会 GlassFish勉強会に登録していたのですが、後半で抜け出してJavaFX勉強会でLTをさせて頂きました(^^; LTきっかけ さく…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。