開発が進んで、いよいよJPQLの世界にどっぷり入っていく必要がありそうです。 今の開発では、動的クエリをメインに利用する方針にしています。間違い防止やスキーマ変更に強くするためにもCriateria APIを利用したい所ですが、業務系のシステムではクエリが…
今日はJJUG(日本Javaユーザグループ)のナイトセミナーに参加してきました。 事前案内のサイトにあるように Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み jcmdをさわってみよう それでも依存性は残っている ~環境によって起きたり起きなかったり…
気付けば簡単なことなのですが、気付けずに1人でハマってたことをメモします。 64bitマシンなのに32bitのJVMを使う理由 64bitマシンを利用している際、通常は64bit対応のライブラリを揃えて開発すると思いますが、私の場合、ある悲しい都合上、32bitのJNIラ…
Java EE6の開発をしていて、「自分がやっていることは正しいのか…」と悩み、迷うことがあります。 わかりやすく自分が実際に迷った道を書いてみます。 例題がJava SEで書かれている時 Javaでコールバックを実装したいなー、と思って以下のサイト情報を見つけ…
2/21にNetBeans7.3がリリースされました。 TwitterのTLで多くの人が早速触っているので、自分もお試しで入れて触ってみました。まだ十分触れていないのですが、ちょっと触っただけでこれは嬉しい!というポイントが2つあったので以下にまとめます。 嬉しい…
開発用のDBサーバの構築が無事終わり、いよいよ開発が加速する感じになります(^^;去年のプロトタイプではApache Derby(JavaDB?)をメインに使っていて、NetBeansにデフォルトでバンドルされたローカルな環境で作業することが多かったです。 途中でMySQLを使っ…
今日はかなりしょうもないネタです(^^;一緒に開発してるメンバが発見して面白かったのでもらいました。否、仕様としてどうするか悩むので実際面白くはないのですが…。PrimeFacesのCalendarでは、以下のように日付が選択できます。カレンダーで日付を選びます…
ハリーポッターのエマワトソンが好きなのでEMMAと迷ったのですが、テストのカバレッジツールはCobertunaを利用することにしました(^^;で、mavenのpom.xmlに以下を追加。 <plugin> <groupId>org.codehaus.mojo</groupId> <artifactId>cobertura-maven-plugin</artifactId> <version>2.5.2</version> <configuration> <formats> <format>html</format> <format>xml</format></formats></configuration></plugin>
早いもので、Java EE6に初めて触れたときから今月で半年が経ちました。 ふと思い立って、今まで自分が買ったJava EE関連の書籍、そして気になっている・読みたい書籍をまとめてみました。英語書籍…多いっ!! 購入済みの日本語書籍 ◆Beginning Java EE 6 Gla…
一昨日書いていたテストコードの中で、バイト配列をファイルへ読み書きする処理がありました。 通常はデータベースへの読み書きするのですが、テストコードなので、とりあえずファイルでやろう(^^;みたいな。で、以下のようなメソッドを書いてました。 ファ…
業務都合にて午後からの参加となりましたが、以下4つのセッションに参加しました。 自動改札機の運賃計算プログラムのデバッグ手法~10の40乗のパターンをいかにテストするか~ The Action for Making the future Java クラウド漫談 Enterpriseでもモバイル…
タイトルがすごくわかりづらいですが…。久々にPrimeFacesのネタです。現在構築中のシステムでは、以下のように一覧内にリンクが存在する画面があります。 明細を編集したり、削除したり、コピーしたり、っていうよくあるパターンです。で、業務的な要件とし…
休日だった今日は、前にJavaOne2012報告会で聞いた「JavaOneセッションの動画は(期間限定で?)ネットでみれますよ」というのを思い出し、以下JavaOneのサイトから自分に必要そうな情報を探してました。JavaOne2012のセッション一覧一覧が512件もあって恐ろし…
まだまだJava EEビギナーな状態が続き、タイトルのような悩みをしてました(^^; 自分が辿りついた答え わざわざ再度デプロイしなくていい(^^)/GlassFish(ちなみに3.1.2.2)ではwarをデプロイした際、実体のファイルとしては展開されていてdomain配下のapplicat…
先日書いた「64bitのJVMで32bitのJNIライブラリを動かしたら…」の問題を一時対処するために、NetBeansのあるプロジェクトだけを32bitのJDKで実行するようにしました。が、今度はJenkins側で問題がありました(^^;Jenkinsも64bitのマシンで64bitのJDKを入れて…
昨年のJava EE6プロトタイプ開発でもコーディングはしていましたが、本開発に入ってから、より真面目(!?)にコーディングしていくと、何かと発見があったりします。昨日のエントリでも少し触れましたが、今の開発では自社の米パートナーが提供するJNIライブラ…
今の開発では自社の米パートナー企業が提供する、とあるエンジンプログラムを利用するのですが、そのライブラリがJNIで作られていました。Java初心者な私は今日までJNIって言葉を知らなかったのですが…Java Native Interfaceの略称だとのことです。解説はWik…
ここ最近セキュリティ関連でJDKのアップデートが続いています。 7u11が先日出た後、さらに7u13が出て入れ替えしましたが、複数マシンに入れているのでやはり少し手間だな…(^^;仕方ないですが。1月に7u11に入れ替えたとき、NetBeansを起動する際に以下のメッ…
今日は雑記です。今週は週3回でOracle社へ足を運びました(^^; 各々別のイベントですが、参加した感想等を簡単にまとめます。 第7回Jenkins勉強会(2013/1/28) 開催情報は確かTwitter経由で知って、既に参加人数が定員オーバーしていたのですが申込み、当日に…
今日は午後からOracleで開催された「WebLogic Server 12c Forum 2013~ Java EEの現在と未来、WebLogicが拓く新たな可能性 ~」に参加してきました。今週はJenkins勉強会、Java x HTML5 Nightと参加したので、週3でOracleに…(^^;セミナー内容は明日にでも簡…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。