Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

EJBで複数テーブル保存時の自動ロールバック挙動を確認してみました

トランザクション処理自動って… .NETからJava EE6をやるようになって「えっ」と思ったことの1つとして「EJBを使うとDBのトランザクション処理も自動でやってくれます」という説明があります。え、自動…って何?怪しい…(-_-;みたいな(^^;次期案件では以下のよ…

EclipseLinkのログ出力でギブアップしたこと…

なんか初めて諦めてしまったことな気がします…(-_-; EclipseLinkのログ出力でやりたかったこと 去年のエントリ「EclipseLinkのログをSLF4J&Logbackにて出力したい」で、JPQLのクエリからEclipseLinkで生成された実クエリをログ出力できることを確認しました…

書籍「PrimeFaces Cookbook」の概要

海外では1月22日に発売された「PrimeFaces Cookbook」を手に入れました(^^) 日本のAmazonだと「予約」となっていて、2月28日に発売と書かれていました。 どうやったら手に入るんだろう…と会社の人に話をしたら、米Amazonで直接買えばいい、とのこと!恐る恐…

Arquillianテストで自分のミスに気付かずハマってたこと

昨年作ったJava EE6のWebプロトタイプをベースにArquillianでインテグレーションテストを実際に作っています。2月から本格的に開発に入るとのことで、駆け込みで色々ちゃんと確認しないと;で、今日は半日くらい悩んだことがあって…でも結果的には自分の悲し…

JSFのcommandButtonにおけるactionとactionListenerで迷う

actionとactionListenerの違いって… 複合コンポーネントでcommandButton使ったものを調べていて、ふと疑問が。 ネット上のサンプルをみてるとcommandButtonに紐づけるイベントをactionで記述するものと、actionListenerで記述するものとがあって、一見何が違…

NetBeans&Mavenで始めるSeleniumを使ったブラウザUIテスト

なぜか部内でSeleniumを演習形式で紹介する流れになったので、環境準備の手順パワポを作るネタ準備にブログを書こうかと思います(^^; とりあえずNetBeansが入っていればササっと遊べる感じです。実行環境は以下です。基本的にはNetBeans7.2.1を入れただけ、…

PrimeFaces3.5RC1リリース!新コンポーネントを触ってみた

久しぶりにPrimeFacesネタです。本日1月21日に新しいバージョン3.5のRC1が出ました。PrimeFacesについては過去エントリの「PrimeFacesを使ったJSFリッチユーザインタフェース入門〜ちょっと便利なコンポ達〜」を参照して下さい。すぐ触ってみたいぜ、という…

単体のJarを部内リポジトリへ登録する

連休最後に咽頭炎を患ってしまい、そこから高熱で寝込んでいました。 休みが続いて周囲に色々迷惑をかけてしまいました(-_-;申し訳ないです。強くなりたい。………これまで色々環境を触れてきて、概ね開発準備は整ったのですが、忘れていたことが1つありました…

自動試験の結果レポートを出力してみる

なんだかセキュリティ問題でJavaが少し誤解のある形で悪評が立ってしまっており、色々残念な感じです。IPAから出ている情報は以下です。 JVNTA13-010A Oracle Java 7 に脆弱性 Javaそのものではなく、Javaアプレットに関連するものとのことですので、パッチ…

Arquillian Persistence Extensionでもう少し日本語を活用してみる

NetBeans&Maven&JUnit&Arquillian(with Embedded GlassFish)でテストコードの日本語メソッドが利用可能なことがわかったので、次期案件ではこれを標準にしようと思います(開発は日本人のみだし、海外に出すことはなさそうなので)。今まで上記組合せで実験…

ArquillianのテストでFacesContext.getCurrentInstance()がnullなのでモックを作る

昨年作ったJava EE6のプロトタイプにArquillianを使ったテストを入れてどんなことまでできるか確認してます。 単体レベルの試験も簡単にできるし、DB使った試験も簡単だし、かなり良い感じです。とりあえず今のところ、躓いたのはFacesContext周辺。画面サイ…

Arquillian Persistence Extensionのオプションを幾つか確認してみた

ここ数日Arquillian Persitence Extensionのエントリが続いてますが、基本的には ドキュメントのことを試して書いてるだけです…(^^;今日はいくつかのオプションを試してみたメモです。 テーブル比較にて除外したいカラムがある場合 昨日書いた「Arquillian P…

Arquillian Persistence Extensionでテーブルの比較テストに挑戦

1/6のエントリ「Arquillian Persistence Extensionを触ってみる」の続きで、ドキュメントにもあるShouldMatchDataSetアノテーションを使ってみました。 これを利用することで簡単にテーブルデータの比較テストができますようです。 テスト内容 dataset.xmlで…

Arquillianで日本語メソッドのテストが実行できなかった問題の回避法

昨日書いたエントリ「Arquillianで日本語メソッドのテストが実行できない…」 が一応解決?回避?できたので書いておきます。 実行環境 Arquillianのテスト作成手順は自分向けにも別途まとめたいのですが、とりあえず今お試ししている環境をざっくりと。 NetB…

Arquillianで日本語メソッドのテストが実行できない…

早速ですが、冬休みに学んだことを昨年末に作ったプロトタイプへ反映してみました。 JUnitは問題なしですが、Arquillianでのテストでは問題が2つほど…orzArquillianの環境設定の手順をまだ書いてないままですが、自分向けメモって感じで…。 注入できないと怒…

Arquillian Persistence Extensionを触ってみる

昨日のエントリで、Arquillianを利用してDBUnitのようにdatasetのxmlを定義したり、Unitilsの@DataSetアノテーションでデータを読むみたいなことが簡単にできれば…なんて書いていたのですが、Arquillian Persistence Extensionというものがあって、まさにそ…

Java EE6での単体テスト 下調べ2

JUnitに加えて、当面少し触ってみたいもの DBUnit Unitils Arquillian これぐらいに絞らないとキリがない…。調べてるとArquillianでUnit Testと言ってる記事もあったり(CDI-powered Unit Testing using Arquillian)、DB試験もArquillianでという記事・ネタも…

Java EE6での単体テスト 下調べ

JUnit実践入門を読み進めていると、「自分達が昨年作ったWebプロトのJava EE6だとどう書くのかな。」と考えます。そもそもプロト開発の中でJUnit等の自動テストツールは使いたかったのですが、「Javaとは何ぞ」レベルから短期間で成果物を出す必要があったの…

NetBeans&Mavenで始めた「JUnit実践入門」のチュートリアル

昨日書いた「NetBeans&Mavenでテスト結果ウィンドウの日本語が文字化けする件」は設定が足りていないことが原因でした。 Javaビギナーな私には解決するまで若干手こずったので、一応まとめてみます。多分知識ある方からすれば何を今更という内容かもしれま…

NetBeans&Mavenでテスト結果ウィンドウの日本語が文字化けする件

2013年になって初めて買った書籍は「JUnit実践入門」となりました。 ユニットテストのメソッド名を日本語で付ける、というのは(ネット上では今更っぽいですが)個人的には目から鱗な感じで是非やりたい、と共感しました。 というわけで、さっそくNetBeansでMa…

Java言語仕様の勉強 3日目

あけましておめでとうございます。 寝正月とはよく言ったもので、実家に戻ってゴロゴロしてると本を読んでいても気が付くと爆睡してしまっている元旦…続けて「プログラミング言語Java (The Java Series)第4版」を読みますが、つい寝ちゃって中々進みません(^…

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村