Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

PrimeFacesのDataTableを探る ~DynamicColumnで明細リンク~

「PrimeFacesのDataTableを探る」の3回目です。1,2回目はこちら。 PrimeFacesのDataTableを探る ~DynamicColumn~ PrimeFacesのDataTableを探る ~カラムソート~ ずっとDynamicColumnを利用してきてますが、デメリットも結構あるように感じます(^^;なので…

PrimeFacesのDataTableを探る ~カラムソート~

前回エントリ「PrimeFacesのDataTableを探る ~DynamicColumn~」の続きです。業務システム構築の設計時に、お客さんと一覧テーブルの話をすると「こういうのできる?」といった色々な意見を頂いたりします。カラムでのソートができるかどうか?マルチにでき…

JSFでactionListener内の判定結果に応じてactionの画面遷移を止める方法 ~PrimeFaces版~

昨日のエントリの続きです。昨日の動作はPrimeFacesのコンポーネントでも同じことができます(^^)一応書きかえてみると JSFのxhtml <p:commandButton id="saveBtn0" ajax="false" value="普通に画面遷移する" action="#{beforeRedirectBean.redirectPage()}" /> </p:commandbutton>

JSFでactionListener内の判定結果に応じてactionの画面遷移を止める方法

現在開発している画面の仕様でこんなのがありました。 保存かつ画面遷移するボタンがあって ボタン押下すると、あるロジックが走って、その判定結果に応じて そのまま保存して画面遷移するパターン 画面遷移せずに留まって、確認ダイアログを出すパターン の…

PrimeFacesのDataTableを探る ~DynamicColumn~

業務系のシステムって、どうして一覧で色々なことをしたがるのだろうか…(お客様だけでなく、身内の設計者含めて)(-_-;と思う今日この頃。Windows Formで開発をしていた頃も、GrapeCityさんのMultiRowにお世話になったりしたのですが、標準のテーブルコンポー…

JPAを利用していてDBスキーマ変更が発生したら…

JPA

今回Java EE6開発にあたってDB周辺はJPA(実体はEclipseLink)を利用しています。 ORマッパーは賛否ありますが、(個人的には)慣れるとやっぱり便利だよなー、と(^^;もちろん性能などは要注意ですが。 (なので性能面に関しては前に書いたエントリ「JPQLを利用す…

PrimeFacesで上手く動かないときはFirebugで確認する

少し前のエントリ「NetBeansのHTTPサーバ・モニターに触れる」でHTTPパケットをチェックすることを書きましたが、PrimeFacesを使っていてよくチェックすることがもう1つありました。Ajaxのエラーです。PrimeFacesを使って少し入り組んだことをやろうとすると…

PrimeFacesのコンポーネントをプログラムから制御する

PrimeFacesのコンポーネントは基本的にjavax.faces.component.UIComponentクラスを継承して作成されているため、通常の画面コンポーネント同様にプログラムでも色々と操作することができます。コンポーネントはJSFのビューで定義されたID属性値をキーに取得…

PrimeFacesExtensionsを利用したJSFでのSwitch文

JSFで何らかの条件に応じてビュー表示(コンポーネントの表示有無など)を切り替える場合、rendered属性を利用するのが割と素直なのかなと思います。 Conditionally displaying JSF components Switch case alternative for JSF pages ただPrimeFacesExtension…

NetBeansのHTTPサーバ・モニターに触れる

Java EE6の開発をしている中で、自分のWebアプリケーションがクラサバでどれくらい通信してるのか?、HTTPリクエストの中身がどうなっているか?とか気にすることがたまにあります。自分は通常「Fiddler2」というツールを利用しています。 Fiddler Web Debug…

JPQLインジェクションを確認してみました

Java EE6を学んで、JPAを学んで、JPQLを知ったとき「Native Queryを使っていない場合、通常のSQLインジェクションされにくいよなぁ」と個人的に思ったりしたことがあります(^^;JPQL構文で攻撃する人は少ないだろうなと。でもそんな甘い考えが通じない世界な…

PrimeFacesで複数画面から呼び出されるダイアログを共通化するには?

今日の記事は自分自身、色々と試行錯誤してやっているものなので、もしかしたら正攻法ではないかもしれません(^^;あくまでも参考程度と思って頂けると幸いです。………PrimeFacesのダイアログは非常に簡単に使えます。 実際どのようなダイアログか、Showcaseは…

Arqullian Persistence ExtensionでDB含む検索処理のリグレッション試験を楽にする

現在のJava EE6開発では、単体試験にJUnit、もう少し複雑な試験(インテグレーションというのでしょうか)Backing BeanやEJBが絡むようなもの、では主に「Arqullian」を利用しています。Arqullianに関しては日本語での情報もあり、かつ、有志の方がArqullian…

C#からJavaに触れてつまづきそうになること

タイトルがアレですが、言語仕様の優劣比較とかではないです(^^; 仕事の上で、C#(あ、ちなみに私の知識は2.0ですが(^^;)からJavaを書くようになって、たまに「えっ」と思うことがあるのでいくつか備忘として書いておこうかなと。 文字列の連結 C# string s…

JPQLを利用する際に行っていること

今回の開発では初めてJava EE6を触り、初めてORマッパーを触るので、DBまわりや性能は結構気になる所です(^^;ちょくちょく「ORマッパー使うなんて危ないねぇ」なんて周囲にも言われたりもしますが、JPAやEclipseLinkをキーワードに海外での情報も多く、Java …

PrimeFaces ExtensionsのBlock UIを利用してみました

現在のJava EE6開発で、ボタンの2度押しや連打をどう防ごうか少し前に考えたのですが、今回はPrimeFacesが持つBlockUIを利用する方針としています。実際の動きは以下Showcaseで確認できます。 PrimeFacesのBlockUIデモ 非常に簡単に利用できるので、良い感じ…

JPAで複合主キー・外部キー関連で諦めてしまったパターン

以下のようなテーブル(とあるテーブルを抜粋してシンプルにしたもの)をJPAでEntityをNetBeansから自動生成して、デプロイしようとしたらエラーとなりました。Caused by: Exception [EclipseLink-7220] (Eclipse Persistence Services - 2.3.2.v20111125-r104…

PrimeFacesのCommandLinkでajax属性を悩ましく感じたケース

PrimeFacesは非常に便利なコンポーネントが揃っていますが、たまにハマります。 今日ハマったのは、CommandLink(CommandButtonも多分同じですが)とダイアログ周りの動きです。以前に書いた「PrimeFacesでManaged Bean内の判定結果に応じてダイアログの表示有…

Arquillian Persistence ExtensionでMicrosoft SQL Server 2008 R2のDBを使う場合

本開発に入る前に試していたArquillian Persistence Extensionは主にApache Derby(JavaDB)を利用していました。 ※Arquillian Persistence Extensionとは何か、に関しては過去エントリ参照→「ArquillianPersistenceExtensionを触ってみる」で、本格開発に入っ…

JPAのINSERTでEclipseLinkのbatch-writingを試してみました

今日は開発メンバからJPAに関して「XXテーブルに明細データとして保存時に50~100レコードくらい追加する処理があるんですけど、for文で回せばいいんすかね?」と聞かれました。 そういえば金魚本には一括更新と一括削除はあったけど、一括INSERTってなかっ…

NetBeans7.2.1とPrimeFacesであっという間にCRUD画面を作成する方法

前々から少し気になっていたプラグインなのですが、今日初めて触ってみました。 PrimeFaces CRUD Generator for NetBeans Beta - プロジェクトのサイト - PrimeFaces Blogでの紹介ページ PrimeFacesのコンポーネントで作られたDBのCRUD操作を行う画面が簡単…

PrimeFacesをラップしてハマったこと

過去のエントリ「PrimeFacesでManaged Bean内の判定結果に応じてダイアログの表示有無を制御をする方法」でPrimeFacesのダイアログ表示有無制御を動的にする方法をまとめました。当時これを検証していた環境では正常に動作していたのですが、現在の開発環境…

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村