Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

部会にてJavaEE6で作ったWebシステムプロトタイプを紹介

今日はいよいよ、部内へプロトタイプをお披露目する日でした。月1で行われる部会にて15分程度プレゼン時間を頂き、デモと、プロトの開発で取り組んだことの紹介などを話しました。 意外にも発表が終わったときに拍手を頂いたりもして、ほっとしました。とは…

PrimeFacesのCalendarでローカライズ

PrimeFacesのShowcaseに置いてあるCalendarコンポにLocalizationのサンプルがあります↓ http://www.primefaces.org/showcase/ui/calendarLocalization.jsflocale属性を指定すれば動くのか!と安易に真似したのですが動きません。あれ?と。 ドキュメント(3.4…

JavaのDateが難しい

画面コンポーネントとして現在利用しているPrimeFacesには「Calendar」があります。DateTimePickerのようなコンポです。このコンポには(当然ながら)日付を設定する属性「Value」が存在しているのですが、型はjava.util.Dateで定義されています。以前にJJUGの…

JSFの標準メッセージを塗り替えるお仕事

JSF

業務系システムではよくある話ですが、OS標準やフレームワーク固有のメッセージをお客様が塗り替え定義できるようにする、という要件があります。さらに多言語要件と絡んで、辞書マスタのようなものを持たせて、ユーザがそこに画面上の表示文言やメッセージ…

少数点以下の桁数指定を実現するのに困ったこと

JSFのコンポーネント検証をしている後輩から「サンプルでこんなん書いたんですけど、駄目なケースがあります」と相談がきました。内容は、実数入力のテキストボックスで小数点以下の桁数を指定するもの。 以下のような例です。 <h:inputText id="inputText" value="#{validatorInput.inputValidatorTxt}" > <f:validateDoubleRange id="vldDoubleRange" for="inputText" minimum="1.5" maximum="99.9" /> </f:validatedoublerange></h:inputtext>

NetBeansでもコードを折り畳もう

ここ数日、隣のプロジェクトのトラブルサポートをしていました。複数ユーザがある部分の操作を繰り返すと突然システムが落ちる、というもので、お客さんからすれば「内部試験で拾えよ」と言いたくなるのが当然のようなものでしたが、原因究明が結構難航して…

なぜCDIの@ApplicationScopedにはeager属性がないのだろう…

JSFに関して拠り所としてる書籍は金魚本と以下の本です。 この本はCDIについても記述があって、各項目レベルで「JSF」「CDI」とか書いてあるので便利です。英語ですが(^^;で、今日はApplicationScopedに関してです。View寄りの情報でアプリケーション起動時…

JavaEE6の部内紹介に向けて

今年度、部内で取り組もうとしている大きなテーマとして ・営業系システム開発の標準化 があります。ざっくり言えば、よくある「開発効率を向上しよう!」というものです。私の属する部隊では、主に製造業のお客様向けの営業系基幹システム開発を担当してい…

Subversionのリビジョンを画面に表示したいと言われたら…

今までの開発はC#&WindowsFormメインで、ソース管理ツールはVSSしか使ったことがありませんでした。 部内の一部チームではSubversionを利用しているようで、JavaEEプロト開発はそういった面を考慮してSubversionを使うことにしています。個人的にはGitも使っ…

PrimeFacesでサイドバー

業務系画面では一覧表示項目をできるだけ多くユーザに見せたいという要件が多く、なるべく縦幅を有効利用したいです。 現在作成しているプロトでは、パンくずリストのようなものは縦表示できないので仕方がないとして、メニューは縦にしてサイドバーとするこ…

PrimeFaces 3.4.2 リリース!

PrimeFacesのTwitterから情報が流れてきました。PrimeFaces3.4.2リリースとのこと。早速明日入れて検証せねば。 http://blog.primefaces.org/

NetBeans7.2でJDK7だけどswitch文でStringが使えなかった原因

プロト開発はNetBeans7.2を利用しています。JDKは7。 プロジェクト右クリック->プロパティ->ビルドのコンパイルでJDKを確認。 で、今日は何気なくswitch文でStringを使おうとしたのですが、怒られました。 C#では普通に使えたので、あれ、と思って調べた所、…

javax.faces.PROJECT_STAGEを使う

JSF

画面上に検証バージョンなのか本番バージョンなのかわかるようにしたい、という要望があり、web.xmlのPROJECT_STAGEを使いましょうとなりました。具体的にはweb.xmlに <context-param> <param-name>javax.faces.PROJECT_STAGE</param-name> <param-value>Development</param-value> </context-param> のように記述でき、param-valueタグの値として…

JJUG CCC 2012 Fall参加

今日はJJUG CCC(クロスコミュニティカンファレンス)なるイベントに参加してきました。 http://kokucheese.com/event/index/56556/ 昨日に続けてJava系のコミュニティイベントで、今日も人が多く活気があるなぁ、と改めて感じました。聴講させて頂いたのは以…

JavaOne 2012 San Francisco 報告会@グリーに参加

今日は午後から六本木に移動してJavaOne 2012 San Francisco 報告会に行ってきました。 http://kokucheese.com/event/index/57798/私はまだまだJava初心者なのでハードル高いかな…と思いつつ、少しでも技術的な情報を持ち帰りたく参加させて頂きました。ここ…

PrimeFacesのHTMLエスケープ

今日は午後からJavaOne2012報告会に行きます。朝、通勤電車でふと、今作っているプロトでHTMLエスケープは特に何も実装していないけど、ちゃんとできてるよなぁ。PrimeFaces便利だなぁ、と思い出しました。 PrimeFacesコンポーネントの属性にescape属性があ…

WindowsServer2008R2(64bit)へGlassFishをインストールするの巻

JavaEE6を初めて約2ヶ月くらい経ちました。ASP.NETと色々違うなととまどいながら、幸いにも時間が取れているので楽しみにながら触れています。今日はAPサーバを構築しましょう、となってまっさらなWindowsServer2008R2へGlassFish*1を単独でインストールしま…

JavaEE6 vs ASP.NET vs ASP.NET MVC

今日は部内の一部メンバへ、JavaEE6で作ったWebシステムのプロトタイプ紹介を行いました。 うちの部門では、主に業務基幹系(特に営業系)システム開発が多く、開発言語としてはC#がメインです。 私自身、かれこれ7年くらいC#によるWindowsのForm開発を行っ…

SessionIDがURLに出ちゃう件

プロト開発でChromeをメインに使っていて気付かなかったのですが、作成したプロトのwebアプリケーションを他のブラウザで動かしたら、ログイン後のURLにセッションIDが表示されていました;http://localhost:8080/MyPrototype/faces/login.xhtml;jsessionid=…

PrimeFacesで必須入力バリデーションを回避する方法

プロトタイプの開発とはいえ、実際に実装してみると細かい所でつまづきます。 今日はバリデーションとその評価に関するつまづきです。画面コンポはPrimeFacesを使っています。ある画面のいくつかの項目は必須入力で、required="true"としていますが、ログオ…

PrimeFacesで共通ダイアログを作る

現在作っているプロトタイプは、複数人による開発で使われる基盤となるものです。 なので、なるべく共通化をして、各開発者の負担を減らしたり、作りがバラバラになるのを避けるような仕組みを入れます。で、今日は共通ダイアログの作成。 何か押したら「〜…

JSFでクライアントIPアドレスの取得

ログでアクセス元のクライアントIPアドレスを残す必要が出ました。 JSF、というか、CDI管理Beanで以下のようにして普通に取得できますが、サーバ自身からアクセスすると「0:0:0:0:0:0:0:1」となります。。これはIPv6のループバックアドレスらしい(IPv4でいう…

NetBeansでプロファイリング

画面操作の中で、なぜか微妙に遅い部分があり、原因を探るためにNetBeansでプロファイリングをしてみることにしました。 VisualStudioではこのプロファイリングが高価な機能でして、TeamEditionじゃないと使えないとか、非常に不満の多いものでした。 その点…

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村