システム開発する上でメールの送受信テストは何かと面倒です。できればユニットテストに組み込んで人手のテストは避けたい所だと思います。JavaでJUnitを使ってテストする場合、SubEtha SMTPのようなライブラリを使うと割と簡単にテストできます。この辺はWE…
年明けから、いよいよJava EE 7で開発が始まりそうなので、冬休みを利用して色々準備したいなーと思ってます。まずはテスト周辺を整備、と思って久しぶりにArquillianを触ってたのですが、いきなりハマってしまった(^^;GlassFish 4系でのArquillian設定は以…
今日は個人的に、そして会社入って初めて開発者として頑張ってきて良かったなぁ、と思う出来事があったのですが、仕事の話に近いので少し置いておいて(^^;昨日のJJUGへ参加したことを書いてないので書きます。案内は以下URLでした。 http://kokucheese.com/e…
なぜか部内でSeleniumを演習形式で紹介する流れになったので、環境準備の手順パワポを作るネタ準備にブログを書こうかと思います(^^; とりあえずNetBeansが入っていればササっと遊べる感じです。実行環境は以下です。基本的にはNetBeans7.2.1を入れただけ、…
JUnit実践入門を読み進めていると、「自分達が昨年作ったWebプロトのJava EE6だとどう書くのかな。」と考えます。そもそもプロト開発の中でJUnit等の自動テストツールは使いたかったのですが、「Javaとは何ぞ」レベルから短期間で成果物を出す必要があったの…
昨日書いた「NetBeans&Mavenでテスト結果ウィンドウの日本語が文字化けする件」は設定が足りていないことが原因でした。 Javaビギナーな私には解決するまで若干手こずったので、一応まとめてみます。多分知識ある方からすれば何を今更という内容かもしれま…
2013年になって初めて買った書籍は「JUnit実践入門」となりました。 ユニットテストのメソッド名を日本語で付ける、というのは(ネット上では今更っぽいですが)個人的には目から鱗な感じで是非やりたい、と共感しました。 というわけで、さっそくNetBeansでMa…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。