2/21にNetBeans7.3がリリースされました。
TwitterのTLで多くの人が早速触っているので、自分もお試しで入れて触ってみました。
まだ十分触れていないのですが、ちょっと触っただけで
これは嬉しい!
というポイントが2つあったので以下にまとめます。
嬉しいポイント1 フィールドやメソッドの一覧
VisualStudioでは普通に使えたフィールドやメソッドの一覧が以前のNetBeansにはなくて(多分…)、不便を感じていましたが、以下のようなパンくず(Breadcrumbs)が付いて、クリックするとフィールドやメソッドが!
さらにフィールドやメソッドを選択すればその項目にちゃんとジャンプします(^^)

他人が作ったクラスの全体像をソースコード上で把握するには必要な機能なので、とても便利です。
嬉しいポイント2 JPQLの実行確認ツール
JPAのJPQLは非常に便利ですが、「今書いたJPQL実行したらどうなるかなぁ」と確認するとき、わざわざデバッグ実行したりして確認してました(^^;
が、「Java Persistence JPQL testing tool」なるものが7.3で入りました!!
まさにこれが欲しかった。
persistence.xmlを右クリックすると「JPQL問合せの実行」なるメニューがみえます。

サービスタブでDBに接続した状態で、JPQLを記述して実行すると…

おおー。実行結果が確認できる。これは嬉しいです。
時間の都合上、他の機能などを確認できていないのですが、この2つだけでもかなり嬉しいです(^^)