Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

転職(社内)して半年ちょっと経った振り返りと今後

仕事の内容が変わってから半年+α経ちました。やっと新しい業務にも慣れてきたのと、最近社内で振り返り・今後について考える機会があったので書いてみます。

ポエムです。

受託開発からサービスサポートの世界へ

私は入社以来、約10年ほどエンプラ系の受託システム開発に従事してきました。そして去年、事業開発系の部門へ転職異動してSendGridチームにジョインしました。

SendGridはメール配信のクラウドサービスを提供している米国の企業で、弊社が国内の正規代理店となっています。現在はサポートを中心に、色々な作業をしていて、今までとは毛色の異なる仕事が多くて日々新鮮です。

井の中の蛙

振り返ると会社入ってから7,8年くらいは「会社がすべての世界」みたいに視野が狭い人間でした。(視野の広い人が多い会社なんですが…)

あるとき、初めてJavaのWeb案件に関わることになって、部内や社内に知見がなくて困っていた所、「日本Javaユーザグループ(Japan Java User Group, JJUG)」なるものがあることを知りました。はじめて勉強会に参加したとき「こんな世界があるのか!」と感動したのですが、今思えば、あまりにも井の中の蛙過ぎたんだよなぁと(´・ω・`)

ちなみに、このブログ読んで「へー、そんなのあるんだ」と思った方は是非5/20にあるJJUG CCC 2017 Springというイベントにご参加ください!

www.java-users.jp

Java楽しいワイワイ

JJUGの勉強会に参加して、そこで学んだことや日々の開発で知ったことをブログに書いてるうちに、徐々にTwitter等で新しいつながりができたりしました。アドベントカレンダーに誘っていただいたとき、とても緊張したことを今も覚えてます。

外で発表させていただく機会も徐々に増えました。一番緊張したのはやっぱりJJUG CCCだったかなぁ。久しぶりにスライドを持って来たら2014年!!そんなになるのか…。

発表の機会を通じて、段々と現実世界で人とお話する機会も増えました。元々すごいコミュ障人見知りであまり人と積極的に会話できないタイプだったので、人と話すことの大切さに改めて気付いたり(^^;

Java EEのプロジェクトを幾つかやって、その辺の話も取り上げていただいたり。

初めてのJava EE 6開発! 最初の壁をどう乗り越えた?──最新Java EE開発“虎の穴” 第1回 菊田洋一氏 - builder by ZDNet Japan

「顧客ニーズへの柔軟かつ速やかな対応」、「開発環境のカイゼン」──Java EE 6の採用で構造計画研究所が得たメリット - builder by ZDNet Japan

気が付けば本の執筆に声をかけていただいて、とても良い経験をさせていただきました。

Javaエンジニア養成読本 [現場で役立つ最新知識、満載!] (Software Design plus)
きしだ なおき のざき ひろふみ 吉田 真也 菊田 洋一 渡辺 修司 伊賀 敏樹
技術評論社
売り上げランキング: 132,172

パーフェクト Java EE
パーフェクト Java EE
posted with amazlet at 17.04.27
井上 誠一郎 槙 俊明 上妻 宜人 菊田 洋一
技術評論社
売り上げランキング: 28,950

新しい環境での悩み

一方で泥臭い開発案件も多く、去年は厳しい案件にあたり心身ともに疲弊してしまいました。そんな中、社内で一番先鋭的な取組みをしてるSendGridチームに巡り合った形です。

メールといえばJavaMailって感じな自分でしたが、改めてみてみると、メール世界の奥深さにびっくりします。レピュテーションとかIPウォームアップとか色んな概念があって、海外ではメールに関連するあらゆるサービスがあります。

日々勉強(^^;

で、そんな中、先日とある面談したとき

「キクタローさんがジョインして、獲得したお客さんはどのくらいいるの?」

と聞かれたのですが、答えられれなかったんですよね。自分の話で興味持って登録してくれた人は具体的に特定しきれないので、数値を出すのも難しいですが、まぁ少ないだろうなと。

自分の考えではJavaでやってたように、コツコツと発信を続けて、何年かしたら、みたいに思っていたのですが、この歳になって求められるのは結果だよなぁと。

社外への転職と考えれば結果求められるのは当然だろうし…

……

かといって、自分としては今まで開発者だったイチエンジニアがいきなり「SendGridいいんですよ!」といっても響くわけがないと思ってて。

難しいなぁと。

なんかカリスマ的な人だったら、それだけで広まるんでしょうが。

自分のようなタイプはもっとサービスのことを色々話せるようになることを意識しながら、これまでやってきた技術とかと絡めて情報発信を積極的に続けるしかないと思っています。

ということで今後も色々発信していきたいと思います。もし

・ハンズオンでメール送信にSendGrid使うから説明プレゼンして欲しい
・アプリのバックエンドでメール送信したいサービスについて教えて

みたいなお話があればお声かけいただければと思います(^^)

今までだと以下のような関連で発信してるので、クラウドサービスのハンズオンで、とかXamarinみたいなモバイルアプリのバックエンドで、みたいな話とか。

・Java関連
sendgrid.kke.co.jp

kikutaro777.hatenablog.com

kikutaro777.hatenablog.com

kikutaro777.hatenablog.com

・Azure
qiita.com

・Xamarin
qiita.com

・Salesforce
kikutaro777.hatenablog.com

・Line Notify
sendgrid.kke.co.jp

・Google Cloud Platform
kikutaro777.hatenablog.com

・Cloud Foundry(Pivotal)

・Cognitive Services

今年は自分で何かサービスを作って、そのバックエンドのメールでPostfixとかApache JamesとかSendGridとか使って運用し、SMTPサーバとしての比較なんかもしていきたいです。

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村