Logic AppsでHTTPのGETメソッドを起点にした処理が書けることがわかりました。(当初POSTメソッドだけかと思っていました。よく考えれば当たり前ですが、メソッドはすべて選べるんですね…。UIがわかりづらい…。kikutaro777.hatenablog.comパラメータを使いた…
Logic Appsでは最初のトリガーにHTTP要求を使えます。保存するとPOST先のURLが発行されます。(上図のモザイク部分)これを触っていて「POSTではなくGETを使いたい」と思ったのですが、上記UIをみてもわかる通り、設定箇所がみあたりません。次のように右上…
前編でLogic Appsの処理フローを紹介しました。kikutaro777.hatenablog.com実際に作っていきます。 メール購読フォーム 最初にメール購読フォームの画面を用意します。HTMLはシンプルです。actionのURLには、この後Logic Appsが発行するHTTPのエンドポイント…
メール購読フォームを作るとき、皆さんはデータベースに何を使っていますか?個人開発でなるべくお金をかけたくない場合、選択肢が少ないのではないかと思います。(HerokuのPostgresやmLabの無料枠など)私が現在作っているものではSendGridのマーケティング…
5月29日と30日の2日間、Microsoft主催のde:code 2019に参加しました。前回の参加は2017年だったので約2年ぶりでした。当時の参加レポはこちらです。de:code2016の西脇さんプレゼンが凄かった… - Challenge Java EE ! de:code2017で堀江さん・落合さんセッシ…
AzureのAPI Managementを触ってみたいと思ってメニューをみたところ、OpenAPIのspecificationファイルを食わせると簡単に設定ができそうな感じでした。 自分で定義を書くのも手間だなぁと、ふと昔どこかで聞いたSprintFoxの存在を思い出しました。Spring Boo…
Java EEを仕事で使っていた頃、JMSを使う機会がなく、実はメッセージキューを触るのは初めてです。タイトルのとおり、JavaでAzure Service Busのメッセージを送受信したのでメモします。 Azure Service Busの準備 「すべてのサービス」から「Service Bus」を…
最近、JavaでAzure Functionsを触っています。環境構築の方法は以前Qiitaにまとめました。 qiita.com今回は環境変数の設定方法について調べました。公式ドキュメントはこちらですが、具体的な設定方法が読み取りにくかったので実際に試した結果とあわせてま…
以前QiitaでAzure FunctionsをJavaで書く手順をまとめました。qiita.comAzure Functionsでは「従量課金プラン」と「App Serviceプラン」の二種類があります。実際価格がどれくらい違うのか確認したいなと思ったのですが、上記Qiitaの流れで作成した際にどこ…
Twitterログインを実装すべく、Microsoft AzureのAzure AD B2Cで「Azure Active Directory B2C を使用して Twitter アカウントでのサインアップおよびサインインを設定する | Microsoft Docs」を参考にID プロバイダーを設定したのですが、以下の画面で「ユ…
この記事は「Microsoft Azure Advent Calendar 2018」19日目のエントリです。 先日JJUG CCC(Japan Java User Group Cross Community Conference)に参加した際に、てらだよしおさん(@yoshioterada)のセッションで「Azure DevOpsを使うとポチポチとクリックす…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。