Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

de:code 2019に参加しました!

5月29日と30日の2日間、Microsoft主催のde:code 2019に参加しました。前回の参加は2017年だったので約2年ぶりでした。当時の参加レポはこちらです。

de:code2016の西脇さんプレゼンが凄かった… - Challenge Java EE !
de:code2017で堀江さん・落合さんセッションが面白かった! - Challenge Java EE !

今回参加したのは次のセッションです。

【Day 1 5/29】

【Day 2 5/30】

以下、それぞれの感想を簡単にまとめます。

Day 1 5/29

基調講演

盛り沢山の内容で書ききれない(^^;

基調講演の映像はこちらで公開されています。
www.youtube.com

Teams便利そう!とかTerminal触りたい!とか、あれもこれも面白そうでした。

Kinect懐かしいなと思ったらAzure Kinectと名前が変わって進化していたのですね。HoloLens2と共に気になるガジェットです。

途中で突然りんなが出てきてびっくりしたのですが、コラボして平野さんが踊る映像が何とも衝撃でした;

しくみがわかる Azure Kubernetes Service (AKS) ~開発者目線で Kubernetes の基本を理解する~

恥ずかしながら(?)まだk8sを触ったことがないので、基本的な概念や用語の説明などが聞けて良かったです。説明がわかりやすかったので、発表者の方が書かれたk8sの本を買ってみようかな。

激変するリアル店舗 ~日本マイクロソフトが推進する流通業向け施策概要とサーバーレス アーキテクチャで実現する Smart Store~

基調講演でSmart Storeという流通業向けのリファレンスアーキテクチャの話を聞いて、気になったので参加しました。自分は元々、製造業のお客様向けのシステム開発をしていたので、製造業と流通業で違いはあれど、どうやったらリファレンスアーキテクチャなんて作れるのだろう?という所に興味がありました。

細かい所はわかりませんが、既にトレーニングコースなどもあるようで、パートナー関係を含め馬力の強さを感じました。

ms-smartstore.connpass.com

news.microsoft.com

Windows Containers と Azure による、既存 .NET アプリケーションのモダナイゼーション

マイクロサービス化やk8s利用などの前段階の話で、既存.NETアプリをコンテナ化する部分とそれを動かす環境にフォーカスしたセッションでした。さすがVisual Studioという感じでコンテナ化はポチっと簡単にできるのですね。

自分自身、まだまだコンテナ周りも知識が足りないので、JavaのWebアプリだったらどうなるかな?と気にしながら聴いていました。実際にJava使って試してみようっと。

恒例エバンジェリストスペシャル対談 ー あの人と政府 CIO 補佐官とで IT の未来を語る

言わずと知れたエバンジェリスト西脇さんのセッションです。ゲストは何と、サッカーの本田圭佑選手w

f:id:kikutaro777:20190529184753j:plain

SNSでは色々な意見がありそうですが、個人的には共感する部分が多かったです。サッカーであれだけ成功された方がテクノロジーやIT技術に興味を持つのは素直にすごいと思います。

プログラミングにチャレンジして、キーボードのタイプから始めたとか、GitHubのアカウントを作ったとか、この話に笑いも起きていたけれど、実際に手を動かす姿勢は下手に口だけ達者な人よりもエンジニアっぽいなと(笑)

内容を細かく知りたい方は以下のレポートをどうぞ。
本田圭佑が開発者に熱く語った50分「僕がエンジェル投資家をする理由」【de:code2019】 | BUSINESS INSIDER JAPAN

Day 2 5/30

20 分でお届けする Java on Azure 2019 のいま

2日目の朝はJava Champion 寺田さんのシアターセッションに参加しました。元々OracleでJavaエバンジェリストをされていて、自分がJava EE(今はJakarta EE)をはじめるきっかけをくださった方です。最近はk8sの話をされることが多いですが、やっぱりJavaの話をしているときのてらださんはオーラがすごいなーと思いながら聴いていました。

www.slideshare.net

以下、自分のツイートまとめです。

Azure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイド

Azure Functionsはちょこちょこ触っていますが、趣味レベルだとわりとシンプルな使い方しかしないので、幅を広げるために参加しました。注意どころの話などもあって、とても実践的でした。はやくDurable FunctionsがJavaでも触れるようになるといいなぁー。

ノンコーディングで LINE Bot 開発! Azure Logic Apps × Azure Cognitive Services × LINE メッセージで自動スケジュール登録

お昼はオルターブースの松本さんのシアターセッションに参加しました。ノンコーディングでここまでできるの便利だよねーと感じるデモ。コード書かず簡単に作れるなら、そのほうがいいと思う派なので、どんなことができるか知る良い機会でした。

www.slideshare.net

ここでしか聞けないマイクロサービス on AKS 導入のなま苦労話 by オイシックス・ラ・大地

現場目線のセッションで、所々出てくる泥臭い話がリアルで面白かったです。昔、自分がJava EEを社内に導入したときも、決して良いことばかりではなかったですが、苦労した点とか、どう乗り越えたかとか、そういう話って貴重だよなぁと改めて思いました。

www.slideshare.net

Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Access Management (CIAM) の設計と実装

一時期Azure Active Directory B2Cを触っていたので参加しました。全般、説明がとても丁寧でわかりやすく、個人的には技術セッションの中で一番良かったです。

www.slideshare.net

説明がわかりやすいので、思わず「あれも聞きたかった」的なツイートをしたのですが、Twitterでわざわざコメントをくださるという対応まで…素敵すぎです。

エンジニアの人生設計 ~どのようにキャリアを描いていけばよいのか~

de:code 2019で一番心に響いたセッションでした。セッションを聞いて感動して泣きそうになる経験を初めてしました。今の自分の悩みとか心境に刺さる話で、気持ちが救われたというか、何をすれば良いのか考えるきっかけをもらいました。

今の自分がいる環境は以前とだいぶ違って、とても恵まれています。高いレベルで仕事をする人たちに囲まれて、日々色んなことを教えてもらっています。その一方で、つい比較してしまって、自分は仕事ができないな、とか、期待に応えられていないな、とか悩む機会が増えています。人それぞれとアドバイスをもらいながらも、ため息をつく機会が多かったので、今回の話は本当に目から鱗でした。

しっかり自分を見つめ直したいと思います。

余談ですが、帰りがけにLinkedInの情報を更新しましたw 今後もメンテしていこう。

全体の感想

2日間がっつりとイベントに参加したのは久しぶりでした。快く参加を許可してくれたリーダーや仕事のサポートをしてくださったチームメンバーに感謝です。

お祭りムードでとても楽しかったです!あとは「人混み」「カメラのシャッター音」の2点が改善されると嬉しいです(^^;

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村