9/26にヴァル研究所さんで開催された「チームビルディングへの招待」という勉強会に参加しました。
devlove.doorkeeper.jp
先日、会社でチームビルディングのワークショップに参加して「へー、こんな世界があるんだな」と思っていたところでした。なので、タイムリーに色んな人から「チームビルディング」の話が聞けて良かったです。
発表の中で紹介されていた本が気になって早速何冊か買ってしまいました(^^;
各セッションについて、簡単に感想をまとめます。
価値観ババ抜きから始めるチームビルディング
新井 剛さん ( @araratakeshi )
前半の「グループ」と「チーム」の違いなどの話を聞いて、改めて自分達はどのぐらいなんだろう?と気になりました。「チームになれていない阻害要因」にあたるものはないのか?この辺りは重い話かもしれませんが、メンバー皆で話し合うのも大事そうです。
後半は個人的に「自分の強みって何だろう…?」と悩むことが多いので色々と刺さりました。もう少し自分に自信をもった人間になりたいので、今年はしっかり考えねば。
と思って、カイゼン・ジャーニーも読んでみたくなり購入しました(^^;
一過性チームで必要なこと
塩原 弘洋さん ( @hironen )
DevLoveの10周年をお祝いするイベント「DevLOVE X」の運営で実際に経験されたことのお話でした。devlove.wixsite.com
運営メンバーによるタスク消化が思うように進まず……みたいな、とても生々しいお話でした。たしかに一時的に集まったメンバーで、どうチームワークを生むのかというのは難しいテーマだなぁと。最終的にはある1人が加わったことで全体が大きく改善されたとのことで、そういう要素がチームを左右することもあるんですね。何かドラマをみているような感覚でした。
世界の終わりと再生のチームビルディング
寳田 雅文さん ( @venus_in_furs )
社内コミュニティを立ち上げたときのお話がメインでうまくいかなかった部分をフォーカスされていたので、とても為になりました。個人的には今回の中で一番刺さったお話でした。自分も去年、社内コミュニティを立ち上げたなので「過去になっていく気配」のあたりは共感する部分が多かったです。
島耕作に学ぶ、ひとたらしチームビルディング
蜂須賀 大貴さん( @PassionateHachi )
マザーテレサの言葉が印象に残りました。自分はついネガティブな思考をしてしまうので、この言葉に従うとよくないな…と改めて自戒。パタンランゲージの理屈はわかるのですが、三つ子の魂百まで的なものが邪魔をして行動が続かなそうと個人的に思ってしまいました。島耕作要素は少なめでしたが、名言は気になりますねw
チーム作りのMOTTAINAI
渡部 啓太さん( @sobarecord )
最初のMOTTAINAI3連発がコントをみてるようでしたw 後半の「チームビルディングをするにはワークショップとか時間が必要でしょ?」のくだりがきたとき、うわ…これはまさか…ここでやるのでは…?と思ったらホントにそうで焦りました(^^;隣の人と~というワークで、人見知りにはきついと思いながらも、いざやってみると、たかだか5分くらいで横の人とそれなりに打ち解けるものなんですよね。そう考えると、同じチーム内でもこういう会話をあまりできていない気がして、もうちょっと気楽にコミュニケーションを増やしたい気持ちになりました。
それぞれ違う観点、違う現場のお話で勉強になりました。またやって欲しいです~。