6月に@khasunumaさんから「GlassFish勉強会で発表しませんか?」とお声かけを頂いてから早3カ月あまり。
昨日、青山の日本オラクルさんで行われた
glassfish.doorkeeper.jp
にて発表させて頂きました!m(_ _)m
イベントレポは既に@mike_neckさんがまとめられています!ありがとうございます。
mike-neck.hatenadiary.com
というわけで、私は感想だけ(^^;ちなみにスライドは以下にアップしています。
堀北真希さん結婚後、はじめての社外発表だったため、自己紹介が長めでしたm(_ _)m無事アイスブレイクになったかどうか。
PaaSと絡めてJava EEも結構カジュアルに使えるんですよー、という気持ちも込めた発表を目指した感じでした。
Payara含め、色々遊ぶ方が増えれば幸いです。
……
…
今回のイベントで初めて、会場準備や受付を少しお手伝いさせて頂きました。わかってはいたものの、あらためてJJUGさんとかその他勉強会での運営の方々の大変さや手際の良さとかを感じました…。
そしてOracle Aceな山田さんにメッチャ色々手伝ってもらってしまって(^^;;感謝感謝です。
手伝ってもらいながらもTogetterまとめされてて、ホントすごい(>_<;
togetter.com
受け付けやってて@suke_masaさんや@n_agetsuさんの発表が聞けず残念(^^;連休でスライド拝見せねば!
www.slideshare.net
www.slideshare.net
www.slideshare.net懇親会では、以前JJUGイベントで知り合った方々含めて、色んな方とお話できて良かったです。
今日は特にTwitter上でよくお世話になっていた@shimashima35さんとお会いできて良かったなーと(^^)
ファーストコンタクトは受付でしたw
あと帰り道、てんてんさん(@tenten0213)やしょぼちむさん(@syobochim)とお話できて良かった(>_<;;
うらがみさんも大阪からわざわざいらしていたり、GlassFishすげー。
またGlassFishイベントで色々お手伝いできたらいいなーと思います!