Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

Java EE 7 EssentialsとBeginning Java EE 7

最近、金魚本のJava EE 7版であるBeginning Java EE 7を細かめに読んでいるのですが
f:id:kikutaro777:20140621220510j:plain

先日Twitterでのやりとりで、Java EE 7 Essentialsがおススメされてたので、早速買ってみました(^^)

以前のJava EE 6 Pocket Guideと比べると書籍のサイズが大きくなってた(>_<)!

f:id:kikutaro777:20140621220502j:plain

ちなみに自分は写真のようにペーパーバックで購入しましたが、価格的には以下のようにKindle版のほうがお得です(^^;;


Beginning Java EE 7

まだ読み途中ですが、Oracleの寺田さんが以下言われていたようにJava EE 7で入ったjBatchの記述が確かにありません(>_<;

というか、WebSocketとConcurrency Utilitiesもないんですよね…(^^;目玉機能なのに…。
JSON Processingは入ってます。

個人的にこの本がいいのは、日本語の金魚本を読んでいれば、そこからの差分(7で変わった所)がわかる所かなぁと。
特にCDI(Context and Dependency Injection)とBean Validationは先頭の章で入っていて、それなりにボリュームもあります。

でもJSFのアップデート概要はあるのですが、肝心の説明が全然ないんですよね…(^^;
Faces Flowぐらいは詳細あってもいい気がするのですが。

Java EE 7 Essentials

まだ細かくは読めていませんが、こちらの本は全体がしっかり網羅されている感じです。

Java EE 7での目玉機能であるWebSocket、Concurrency Utilities、Batch、JSON Processing、そしてJSFではHTML5-Friendly Markup、Faces Flow、Resource Library Contracts。もちろんCDIやBean Validationもあります。

確かにこっちのほうがおススメだなぁと。

書籍の厚さ的にはBeginning~の半分くらいなので、内容的には要所をギュッとまとめた感じのようです。
概要やポイントを知るには良い感じかなと。

……

とはいえ、自分がJava EEをやる前を思い出すと、どちらも英語だしかなりキツイよなぁと。

今からJava EEを始める!という方は、まず金魚本を読んで、色々触りつつ、Java EE 7 Essentialsを読む感じがいいのかなぁ。

日本語のJava EE 7本が望まれる(´・ω・`)

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村