2013-05-28 Windows Server 2008 R2にActiveDirectoryを設定 その2 SQL Server 2008 R2 ActiveDirectory Tweet 昨日のエントリ(Windows Server 2008 R2にActiveDirectoryを設定 その1)に続けて、今日はユーザ登録してみました。 サーバマネージャーのActive Directory配下にできたドメインのUsersを選択 新規作成でユーザーを選択 ユーザー情報を入力 ユーザーパスワードの設定 ここでは、テスト用なので「パスワードを無期限にする」を選択。 データの作成完了 続けてグループを作成してみます グループ情報の入力 作成されたグループを選び、プロパティを開きます プロパティの追加ボタンを押して 選択ダイアログが表示 詳細設定からユーザを検索 ユーザーをグループへ割り当て完了 あとはJavaのプログラムからJNDIでこのユーザーで認証ができるか、確認です。