ふとTwitter眺めていたら以下情報が流れてきました。
NetBeans SQL Profilerとな!
せっかくなので、私もnightly buildを落として実際に触ってみました。
ちなみに次のNetBeans、Docker対応なんかもあるっぽいです。以下アイコンがありました。NetBeans 8.2で入る予定の機能とかは最後簡単に触れます。

NetBeans IDE Build 201605020002インストール
Nightly Build版は以下から取得しました。
Index of /dev/nightly/
最初「NetBeans IDE Build 201605030002」を落としたのですが、手元のWindows 8.1だと以下エラーに(^^;

何回かDLしたけど同じだったため、1つ古い「NetBeans IDE Build 201605020002」をインストールしました。
SQL Profiler
デフォで入ってるJava DBのサンプルDBと、NetBeansのコード自動生成で簡単なDB CRUDのJava EEを作成して試しました。
SQL Profilerの設定
スクショ取るのが手間だったので…以下gifアニメにて。使い方はNetBeansが持ってる通常のプロファイラ機能とほとんど一緒です。SQL Profilerを選ぶだけ。

DBデータの一覧表示
Webアプリ側でDBの一覧表示をすると、実行されたSQLがガガガーっと表示されました。ほー。

SQL実行の実行時間や呼出し回数などが表示されています。

DBデータの更新
以下のキャプチャはinsertだけですが、当然deleteなども同じように表示されました。

実行されたクエリも「View SQL Query」を選ぶと

以下、確認できます。

NetBeansロードマップ
NetBeansのロードマップは以下ページで確認できます。
netbeans.org
次の8.2は今年2016年の8月リリースを目指して動いてるようです。JDK9への対応具合などは多分Java Day Tokyo 2016やJJUG CCC 2016 Springなどで何らか少しは出てくるのではないかと。
8.2では以下の機能が挙げられています。
JShellやES6対応辺りは注目度高そう。また、冒頭キャプチャだけ載せたDockerも入ってます。
そして、Oracle JET…お、おう。
- ECMAScript 6 support
- NodeJS enhancements and updates
- Oracle JET support enhancements
- PHP7 support
- JavaShell support (JDK REPL)
- Docker Support
- Editor Multicarets
- Pinnable Watches
- SQL profiling
- CND updates
- more bug fixing
Editor MulticaretsとかPinnable Watchesは何だろう…(^^;全然わからないのでどこかで調べてみたい。