Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

ブログ名を変更しました

ブログのタイトルを「Challenge Java EE !」から「Challenge Engineer Life !」に変更しました。「Challenge Java EE !」は狭い世界で生きていた自分の人生を変えてくれたブログなので、名前には愛着がありました。でも、2016年に部門異動して以降、仕事でJa…

Logic AppsのHTTPエンドポイント(GET)でパラメータを受け取る

Logic AppsでHTTPのGETメソッドを起点にした処理が書けることがわかりました。(当初POSTメソッドだけかと思っていました。よく考えれば当たり前ですが、メソッドはすべて選べるんですね…。UIがわかりづらい…。kikutaro777.hatenablog.comパラメータを使いた…

Logic AppsのHTTPの要求受信でPOST以外を使う

Logic Appsでは最初のトリガーにHTTP要求を使えます。保存するとPOST先のURLが発行されます。(上図のモザイク部分)これを触っていて「POSTではなくGETを使いたい」と思ったのですが、上記UIをみてもわかる通り、設定箇所がみあたりません。次のように右上…

C# + Visual Studio CodeでAzure Functionsをローカル実行する

先日のブログに書いた環境で、Azure Functionsを動かしてみました。kikutaro777.hatenablog.com内容は以下ドキュメントの後追いです。docs.microsoft.com追加でインストールしたのは以下の3つです。 Azure Functions for Visual Studio Code node.js 10.16.1…

C#のHttpClientを使ってSendGridのWeb APIを呼び出す

昨日Hello Worldを書いたプログラムを使って、SendGridのWeb APIでメールを送信しました。SendGridにはC#向けのライブラリがあって.NET Coreにも対応していますが、今回は標準のHttpClientを使いました。 using System; using System.Net.Http; using System…

.NET Core 2.2 + C# + Visual Studio CodeでHello World

このブログを立ち上げた頃、仕事で.NET Framework 2.0 + C# + Visual Studioを使っていました。その後はJavaがメインとなって.NETを触る機会がなくなったのですが、久しぶりに.NETを触ってみたところ、色々と変わっていて浦島太郎のような状態になっていまし…

Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド(後編)

前編でLogic Appsの処理フローを紹介しました。kikutaro777.hatenablog.com実際に作っていきます。 メール購読フォーム 最初にメール購読フォームの画面を用意します。HTMLはシンプルです。actionのURLには、この後Logic Appsが発行するHTTPのエンドポイント…

Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド(前編)

メール購読フォームを作るとき、皆さんはデータベースに何を使っていますか?個人開発でなるべくお金をかけたくない場合、選択肢が少ないのではないかと思います。(HerokuのPostgresやmLabの無料枠など)私が現在作っているものではSendGridのマーケティング…

Zapier+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド

メール購読フォームを手軽に作る方法を模索しています。今回はZapierとSendGridを使ってみました。データベースも使わず、SendGridのContactsに直接登録してみました。 POST先のURLを作成 Zapierで作ります。「Webhooks」を選択します。「Catch Hook」を選ん…

ググラビリティの低いPostman APIを呼び出す方法

タイトルのとおり、ググるのに苦戦したのでメモ。PostmanのWorkspaceやCollectionをAPIで作れないのかな?と思って調べたのですが「Postman Web API」でググってもWeb APIを呼び出すツールとしてのPostman情報しか引っかかりませんでした。まぁ仕方ないです…

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村