Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

.NET Core 2.2 + C# + Visual Studio CodeでHello World

このブログを立ち上げた頃、仕事で.NET Framework 2.0 + C# + Visual Studioを使っていました。その後はJavaがメインとなって.NETを触る機会がなくなったのですが、久しぶりに.NETを触ってみたところ、色々と変わっていて浦島太郎のような状態になっていまし…

Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド(後編)

前編でLogic Appsの処理フローを紹介しました。kikutaro777.hatenablog.com実際に作っていきます。 メール購読フォーム 最初にメール購読フォームの画面を用意します。HTMLはシンプルです。actionのURLには、この後Logic Appsが発行するHTTPのエンドポイント…

Logic Apps+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド(前編)

メール購読フォームを作るとき、皆さんはデータベースに何を使っていますか?個人開発でなるべくお金をかけたくない場合、選択肢が少ないのではないかと思います。(HerokuのPostgresやmLabの無料枠など)私が現在作っているものではSendGridのマーケティング…

Zapier+SendGridで作るメール購読フォームのバックエンド

メール購読フォームを手軽に作る方法を模索しています。今回はZapierとSendGridを使ってみました。データベースも使わず、SendGridのContactsに直接登録してみました。 POST先のURLを作成 Zapierで作ります。「Webhooks」を選択します。「Catch Hook」を選ん…

ググラビリティの低いPostman APIを呼び出す方法

タイトルのとおり、ググるのに苦戦したのでメモ。PostmanのWorkspaceやCollectionをAPIで作れないのかな?と思って調べたのですが「Postman Web API」でググってもWeb APIを呼び出すツールとしてのPostman情報しか引っかかりませんでした。まぁ仕方ないです…

Visual Studio CodeでAdoptOpenJDK 12を試しました(Windows)

Visual Studio CodeのJavaページをみていたら、「Java support on Visual Studio Code works with all major Java versions up to 12~」という記述があって、そういえばJava 12で試したことがなかったなと思ってやってみました。code.visualstudio.com私が…

de:code 2019に参加しました!

5月29日と30日の2日間、Microsoft主催のde:code 2019に参加しました。前回の参加は2017年だったので約2年ぶりでした。当時の参加レポはこちらです。de:code2016の西脇さんプレゼンが凄かった… - Challenge Java EE ! de:code2017で堀江さん・落合さんセッシ…

Java標準のHTTP ClientからSendGridを使ってメール送信する

2年ほど前に会社ブログでこんな記事を書きました。JShellからSendGridでメール送信する | SendGridブログこのときはSendGridのJavaライブラリを利用していたのですが、「あれ?そういえばJava 11で標準のHttp Clientが入ったって聞いた気がする」と思って試…

Twilio ChannelsとTwiML Binで簡単なLINE botを作る

久しぶりにLINE botを作りたいなと思って、どう作ろうかな?と考えていました。2年前にLINE botを作ったときはLINE Messaging API SDK for Java+Spring Bootでサーバサイドアプリを作り、Herokuにホスティングしていました。kikutaro777.hatenablog.com実行…

Pixelaで乃木坂46のモバメを可視化する

GitHubで草が生えると楽しいですよね。そのGitHubと同様に、日付ごとのカウントを可視化できる「Pixela」という素敵な「草APIサービス」があって、自分がやりたいと思っていたことを実現できたので紹介します。Pixela Webサイト開発者のa-knowさんによる紹介…

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村