Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

NetBeansのHTTPサーバ・モニターに触れる

Java EE6の開発をしている中で、自分のWebアプリケーションがクラサバでどれくらい通信してるのか?、HTTPリクエストの中身がどうなっているか?とか気にすることがたまにあります。

自分は通常「Fiddler2」というツールを利用しています。

が、以下の書籍読んでいてNetBeansにもバンドルされていることを知りました(^^;
p.602辺り。

で、ググってみたら手順もちゃんと日本語で情報がありました(^^)わーい

HTTPサーバー・モニターの使用

一応、自分で実際に試した手順を以下にまとめます。
環境はNetBeans7.3です。

「サービス」タブの「サーバー」->「プロパティ」

利用するサーバのプロパティを開きます。ここではバンドルされたGlassFishを例にします。
f:id:kikutaro777:20130318200544j:plain

HTTPモニターを有効化

チェックを入れます。
f:id:kikutaro777:20130318200553j:plain

警告がでますが、とりあえずここでは「OK」します。
f:id:kikutaro777:20130318200606j:plain

「ウィンドウ」メニューの「デバッグ」->「HTTPサーバー・モニター」

f:id:kikutaro777:20130318200614j:plain

以下のようなウィンドウが表示されます。

f:id:kikutaro777:20130318200627j:plain

Webアプリケーションを実行

すると、GETやPOSTのリクエストデータやセッション情報などをみることができます。

f:id:kikutaro777:20130318200636j:plain

でもやっぱりFiddlerのほうが使いやすい…かな(^^;
とはいえ知っておいて損はないような気がします。NetBeansもまだまだ使いこせてないなぁ;

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村