Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

de:code 2019に参加しました!

5月29日と30日の2日間、Microsoft主催のde:code 2019に参加しました。前回の参加は2017年だったので約2年ぶりでした。当時の参加レポはこちらです。

de:code2016の西脇さんプレゼンが凄かった… - Challenge Java EE !
de:code2017で堀江さん・落合さんセッションが面白かった! - Challenge Java EE !

今回参加したのは次のセッションです。

【Day 1 5/29】

【Day 2 5/30】

以下、それぞれの感想を簡単にまとめます。

続きを読む

de:code2017で堀江さん・落合さんセッションが面白かった!

今年も日本マイクロソフトさん主催の開発者向けイベント「de:code」に参加しました。昨年に続き2回目です。

f:id:kikutaro777:20170523093217j:plain:w300

去年書いた参加ブログはピンポイントで西脇さんのだけ書いてた…(^^;それぐらい個人的にはプレゼンやデモが超衝撃的だったのですよね。懐かしい。
kikutaro777.hatenablog.com

今年は幅広い分野で参加しよう!と決めて割と色んなジャンルのセッションに参加しました。

day1

day2

day2は横並びに15セッションもあって選ぶのが厳しすぎる(^^;中には満席&立ち見で入れなかったものもあったり(澤円さんの「これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方」など)しました。

今年のde:code 2017は、基調講演のほとんどをCognitive ServicesなどのAI、そしてHoloLensを中心としたMRの話で占めていました。Azureや.NET系はセッションではもちろんありましたが、基調講演であまり話がなくてびっくり。SQL Serverでてきたーと思ったら、それもIntelligenceが絡むなど、それほど昨今の流れが変わってるのだなぁと。色々と面白かったですが、個人的にはAlex Kipmanさんのオーラというか、いでたちがかっこよすぎ!ってシビれてました(^^;

あとBuildでも見てましたが、パーキンソン病の方を支援するProject Emmaが改めて泣けました(´;ω;`)

技術系で一番印象的なのは、.NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用です。井上 章さんの発表は何度か拝見したことがあって、発表もデモもすげーなぁと毎回思ってましたが、今回.NETの振り返り的なところもあって、内容盛りだくさんな中、とにかくわかりやすいし、デモもスラスラーとされるので見てて気持ちよかったです。.NET coreやXamarinがはいってきて.NET Starndardなるものが出てきたのですねー、この辺はもう少しキャッチアップしていきたいなぁと。

その他、Java系から参加されてるセッションも個人的にはとても良かったです。というのも、あくまでコード例に少しJavaが入る程度で、内容的にはJavaに限った話ではない構成となってるし、内容は濃いです。もし異なるところあれば、.NETの文脈だとこうだけどね、みたいなつぶやきとかもっとみてみたいなーと思ったり。

個々のセッションをまとめるとさすがに辛いのと、資料は公開されているものも多いと思うので、今年も非常に楽しませてもらった西脇さんのセッションについて書くことにしました。以下2つのセッションです。

超有名な方がゲストということもあって、どちらのセッションも会場は立ち見にあふれるほど超満員でした。最終的には立ち見も埋まって入場規制されていたようです。すごすぎる。。。

そういえば今ブログ書いてて気づきましたが、day1,2のタイトル「仮想現実/複合現実」「AI/人工知能」となっていて、まさに基調講演の方向性と完全一致なんですね。

この2セッションでは、去年と同じように会場ハッシュタグをつけてTwitterでつぶやくことで、スクリーン上に流れる形式でした。一番つぶやいた方にはプレゼントあり、とのことで、自然とツイートは増えてトレンド入るし、なんといっても会場が盛り上がる面白い仕組みですよね。

ちなみにプレゼントは著者サイン付き書籍や、day2ではSurface Dialも入ってたような…超豪華!


day1 堀江貴文さん #decode17 #sp06

おそらく知らない人はいないだろう、という堀江貴文さん。登場したときは会場大盛り上がり(^^)

f:id:kikutaro777:20170523182813j:plain:w300

*遠くてカメラボケボケ…すんません

そんな堀江さんは既に2年前ぐらいにHoloLensを試されていたそうです。はやっ。Oculusとかも含めてあらゆるものを実際に試されているのですね。技術的なこともすごく詳しくて、網膜照射型の機器とかも話されていました。そして「MS最近よくなりましたよね」と言ってMicrosoft Bandを購入されてた話とかもしていました(自分もMicrosoft Band買ったので、妙に興奮w) 変わったのはやはりバルマーさんからナデラさんとなった後で「自らのビジネスを破壊するようになって良かった」とおっしゃられていました。そういう破壊は今の時代大事なんだろうなぁ。

Skypeの買収なども、今になって活きてきたとのことで、たしかにMicrosoft Translatorのようなものとか含めて、音声や言語系で強みが出てきてるし、今後も色々ありそう。MS株はまだまだ買いらしいですw

HoloLensに関しては「日本で先にやるべき」「もっと高価でもいいからもっと先の未来を」と。Kipmanさんも日本での盛り上がりに触れられていたし、こういうデバイスは日本ウケが良いですよね。

それにしても堀江さん幅広い範囲で博識すぎる。AWSのEC2,S3とかも出てきたり、面白いアイデアとかもポンポンでてきて、HoloLensに行き先を伝えて、セグウェイの棒のないやつに自動運転させて映画とかみて、気付いたら目的地着いてる、みたいな話とか。近未来っぽいけど、今でも十分できそう、面白そう、っていう話が盛りだくさんでした。

話の合間では西脇さんからHoloLensの具体的な活用事例なども動画で紹介されていて、特に印象的だったのはAir New Zealandかなぁ。こういう動画みたあと自分なんかは「すげぇ」みたいな単純な感想で終わってしまうんですが、堀江さんは「これ顧客データどうしてるの?」みたいな質問とかドンドン出してて、探求心がすごかったです。

日本で埼玉の車修理工場さんが使ってる事例とかも面白くて、大企業とかだけじゃないんです、っていうくだりでしたが、確かにこういうので業務効率の改善とかはアリだなぁ。

テレポーテーションならぬホロポーテーション(holoportation)もびっくりした。ブログ書きながら以下のYouTubeを改めてみるとバーチャルな感じが何となくわかるけど、会場でみたときは「えっ、そこに人いないの!?」とびっくりしました。テレイグジスタンスって単語も出てたかな、知らない用語が多いなぁと感じました。

あと「今年注目するITキーワード3つ」の質問に対して、そういうの言葉が一人歩きするから、って堀江さんが渋りつつ「どの分野で?」と質問返しされていて、もう分野ごとにキーワードがありすぎるんだろうなぁ(^^;最終的にはフィンテック系?なのか、ブロックチェーンとかから暗号通貨とかトークンエコノミーをあげられていましたが、自分の知識がなさすぎて全然ついていけなかった。

勉強するなら、元MSの中島聡さんのメルマガとか、堀江さんのメルマガを購読するのがよいそうですw このセッション聴いて、これをきくと、登録せねば…ってなるな(まだしてないのですがw

技術に貪欲というか、とにかく詳しくて、ずっと聞いていられるなこれ…と思いました。去年のde:codeの西脇さんとは対照的に、コーディネーターというか、インタビュアーというか、ゲスト中心にうまく裏にまわるような全く異なる役割をこなしていて、そういう点でも「すごい…」って感想でした。

day2 落合陽一さん #decode17 #sp07

day2はメディアアーティストで筑波大学助教授の落合陽一さん。私はかなり前の席(3列目くらい)だったのですが、オーラが半端なかった。服装とかもカッコイイですし、HoloLens装着したときも違和感ない感じが(^^;

f:id:kikutaro777:20170524173527j:plain:w400

話を聞いていて、あーホントこの人、天才系なんだろうな…みたいに勝手に思ってました。Microsoft Research Lab Redmondとかにもいらっしゃったことがあって、当時、HoloLensの部品と思われるものをみてたそうです。光の伝達とかの分野で研究されていたようで、プロジェクションマッピングのこととかHoloLensにおける光のこととか解説されていました。(あまりついていけなかった…)イルミルームとかもでてました。

HoloLensつけたときの第一印象は「スラムはえー」とのことらしいのですが、私はスラムってなんだ(^^;;??みたいな感じでした(苦笑)。あとで調べてたのですが、Simultaneous Localization and Mappingのことなのかなぁ。この辺とか?前日の堀江さんのときも知らない単語多かったですが、こっちの回の方が多かったかも。

HoloLensを認知症のおばあさんとかに着けたら、朝ごはん食べたかとか聞いても機械が正確に返答してくれる。っていう話で会場が大うけしてましたw でもこれってリアルな話、ありそう、というか役に立ちそう。食事もあれですが、薬とかだとホント大事だし。

途中で以下のメガネ?(HoloEye??)が紹介されてたのですが、同じような研究をされていたとのことですごく詳しかった。LCOSとか超高いらしいです、知識足りな過ぎて全然ついていけず(^^;;;
www.microsoft.com

そんなこんなで、今のMSは落合さん的にも「MSイケてるよね」とのこと。すかさず西脇さんが「もう一度言ってもらって良いですか?笑」って返して笑いがw こういう掛け合いで盛り上がるのは会場ならではで楽しかった(^^)イケてる、の具体的なところはコモディティ化戦略をとってるところとのこと。Appleとの違いなど触れていました。そして、もし今20代だったらMSはいりたい、とおっしゃってて、今からでも全然入れそう(^^;とか思ってました。たしか西脇さんもそんな返ししてた、というか研究室ごと、みたいな話されてましたね。実際、そういう動きもありだよなぁと。

Deep Learningの話から西脇さんがMicrosoftのCustom Visionで犬と猫を識別させるデモをされてました。
azure.microsoft.com

自分もこのCustom Visionは、Buildで知って遊んでたのですが、乃木坂メンバの識別とかもちゃんとできて面白いです(^^)
f:id:kikutaro777:20170528011338p:plain
おっと脱線。

落合さんのような方が所属してる大学はさぞIT化がすごいんだろうなーと思ってたのですが、実際にはまだまだアレな所はあるそうで、今回の講演手続きとかも紙の郵送で実印が必要で…とか諸々あるそうです。が、だいぶ変えていっているとのことで、やっぱり推進する人がいると変わるスピード感も違うのだろうなぁと。

Microsoft Translatorのデモもあって、BuildでもあったPowerpointの翻訳をアピールされていました。喋りは日本語で、スクリーンにはリアルタイムに変換された英語、さらに手元のスマホには韓国語表示と、もはや言語の壁をAIが崩しつつある。すごい。デモ用なんじゃ?って思われる方は是非実際試してみるのがオススメです。

ちなみに昨日と同じく「2017年最も注目されるITキーワードは?」の質問に対して、音声系と回答されていました。また、IT、テクノロジーの民主化、例えば高齢のおじいさんでも使えるようになればもっと労働の幅も広がる、と。なるほど。「当たり前のことを当たり前にやる」という言葉が印象的でした。あと「75歳までプログラムかこう」と。

セッション聞いて本読んでみたくなったので、昨日調べたらちょうどKindle出てたのでポチりました。

超AI時代の生存戦略
大和書房 (2017-05-26)
売り上げランキング: 118

あとTwitterで知ったのですが、ジャパニーズテクニウムなるものもあったんですね。昨日までだし(>_<;ちょっと行ってみたかった。
about.yahoo.co.jp

メモが全然間に合わなくて、多分内容でも抜けてるところが多いのですが、楽しかった雰囲気が少しでも伝わればm(_ _)m

4月22日はエバンジェリスト(+乃木坂46)な1日に! #evatfm

今週の土曜(4月22日)は2つのイベントに参加します!!

新エバンジェリスト養成講座 14時~16時
f:id:kikutaro777:20170418191828p:plain

TOKYO FM「エバンジェリストスクール!」 公開収録 17時(予定)
f:id:kikutaro777:20170418230603p:plain
なんと、ラジオ公開収録の抽選に当選しました(^^)!!!

こちらの公開収録は普段パーソナリティを務める乃木坂46の若月佑美さんに加えて、ゲストとして秋元真夏さんが参加されるとのこと!これは楽しみすぎる(>_<;

私のような乃木坂ファンのエンジニアとしては既にワクワクが止まらない感じです。というわけで、当日へのウォームアップアップを兼ねて(なんの?w)ブログを書いてみます。

きっかけ

youtu.be

イベントはどちらも日本マイクロソフトの西脇資哲さん主催です。IT業界ではとても有名な方で、お名前は知りつつも、実際に生でプレゼンを拝見したのは去年のde:code2016が初めてでした。このときの衝撃はブログでめっちゃ書きましたが、感動で一気に惹かれるきっかけとなりました。
kikutaro777.hatenablog.com

Tokyo FMのラジオ「エバンジェリストスクール!」(以降、エバスク)は放送初回から毎週聴いていて、こちらは「乃木坂46の若月さんがラジオパーソナリティをやる」という乃木坂きっかけで知りました。実際にラジオを聴いてみたら、ITやプレゼンなど自分にとってかなり身近なコンテンツで、かつ、実用的な話が多いの、すっかりハマっていました。
kikutaro777.hatenablog.com

そんなこんなで両イベントに申し込みした次第です。

ロマンスのスタート

youtu.be

自分は長らく箱推し*で、特定の推しメンはいませんでした。が、エバスクを聴き始めて、若ちゃんの真面目さ、そしてたまに抜けた感じのチャーミングさにやられ、現在は推しメンとなっています(^^;

*特定のメンバを推さず、グループ全体を推すこと

まさにラジオをきっかけにしたロマンスのスタート

グッズがどんどんと。。。(写真は一部ですw)
f:id:kikutaro777:20170418232748j:plain

まさに「気づいたら片想い」です。
youtu.be

ちなみに人生初のラジオへのハガキ(メールですが)投稿でメッセージを送ったところ、なんと採用されました!エバスクではメッセージが読まれると若ちゃんから直々に役職がもらえる*ということになってまして、私はBotに関する質問をしていたのでボッターなる役職をいただきました。どんな役職だよっ!

*スクールですが会社的な設定になっていて、若ちゃんは専務です。

ちなみになぜBotの質問をしたかというと、ちょうど自分がBotを遊びで作っていたからでしたw 乃木坂ファンというか若月さんファン向けなので是非遊んでみてください。LINEで遊べます。
kikutaro777.hatenablog.com

インフルエンサー

youtu.be

エバスクが始まった当初、Twitterでの(リスナーの)つぶやきは今に比べるとかなり少なかったと思うんですよね。それがいつの間にかトレンド入りが当たり前になってて、今やすごい増えています。当初からラジオとTwitterが連動していて(ちなみにハッシュタグは #evatfm)、毎回、番組公式の @waki_evatfm アカウントがリアルタイムでつぶやいたり、リスナーとコミュニケーションしたり、それが毎回行われるのでドンドンとツイート数が大きくなってます。これを毎週リアルタイムにやるのってかなり大変だと思うんですよね。。こういう所にも感動します。

IT業界で有名な方が乃木坂46のクラスタに飛び込んで大丈夫なのかっ、と最初思ってましたが、全てが超貪欲でライブや舞台、握手会参加(しかも優待枠ではなく全てファンと同じ申し込みっていうw)、楽曲や活動に対する知識、そしてモバメまで。。そのあまりの活動ぶりに乃木坂ファンも「すごい!」となって今や握手など求める方もたくさんいらっしゃるというw

エバンジェリストすごすぎる、影響与えまくりなインフルエンサーですね(^^)

ということで、影響受けた自分はイベントに参加!エバスク公開収録は乃木坂ファンがいるの当たり前ですが、Twitterとかみてると、新エバンジェリスト養成講座のほうも乃木坂ファン率が高そうな気が(^^;;;

そして学生の方々もたくさん参加しそうですよね。若い頃にこういう講座とか参加して、意識的に勉強したり発表するようになったらすごい力がつくと思います。間違いなく、会社入ってからとか社会に出てから役に立つスキルですし。

ということで、2つのイベントに参加して、会場の雰囲気など含めて改めてレポートを書きたいと思います!!!

LINE BOT AWARDSに「若様Bot」でChallenge!

乃木坂46の若月佑美さんを応援するために遊び半分で作っていた「若様Bot」、色々な機能を実装するうちに段々凝ったものになってきました。

wakasamabot.sakamichi46.com

今ある機能をざっとまとめたらこんな感じに。

f:id:kikutaro777:20170225215217j:plain

システム構成は以下のような感じでCognitive Services様様って感じも(^^;

f:id:kikutaro777:20170226173514j:plain

そして何より、先週放送されたTOKYO FMのラジオ「エバンジェリストスクール」!!!

youtu.be

以前「Bot」に関してメッセージを送っていたのですが、なんとそれを採用いただきました(涙)上記リンクからちょうどその辺りを聴けるので、もしご興味あればっ。

で、若月佑美さんご本人からボット開発してる人ということで、なんと「ボッター」なる役職(エバスクではメッセージ採用してもらうと若ちゃんに役職をいただける仕組み)をいただきました!

ということで、これはもう若ちゃんの力も借りてLINE BOT AWARDSに申し込むしかない!と登録してみました。

機能実装の最後として「LUIS」を使ってみたのですが、面白いですね。

www.luis.ai

先日なんと、ちょまどさん(@chomado)から以下のようなコメントをいただいて(光栄すぎて震え…)

LUISを思い出して調べなおしたのですが、なんと今は日本語対応してたのですね!!!

早速使ってみたのですが、これで、メンバーのあだ名から本人情報のマッチングなどを柔軟にできるようになりましたー!

f:id:kikutaro777:20170225220838p:plain:w200

f:id:kikutaro777:20170225221016p:plain

LINE BOT AWARDSは企業がすごいだろうから個人参戦はダメ元ですが(^^;;これを機会に、少しでも若月さんの認知がもっともっと広まる(既に広いですけど)きっかけの1mmくらいになればなーと思います。

LINE Messaging APIで「若様bot」を作ってみました

なんだか今日は乃木坂46関連で色々とニュースが流れていて(ひめたん17th活動停止、まなったん写真集、文春砲…)大変な日です。

そんなニュースを横目に、コツコツとbotを作ってました。まだ開発途中なのですが、紹介ページも作ってみたので公開してみます(^^;

wakasamabot.sakamichi46.com

上記ページにもLINEで友だち追加するQRコードなどありますが、ここにも


f:id:kikutaro777:20170128222526p:plain:w200

LINEの友だち追加

このbotは、私が大好きな乃木坂46の若月佑美さんのAIと会話できるbotです。主には

  • 「若様」と話しかけるとブログなどの情報リンクを返してくれる
  • 「こんばんは」と話しかけると「こんばんわかつき~」と若ちゃん挨拶を返してくれる
  • 「写真」「画像」など話かけると若ちゃんの写真をランダムに送ってくれる


f:id:kikutaro777:20170125001539p:plain:w350

と、非常に俺得なbotとなっております。とはいえ当初目的は、若ちゃんの素晴らしさをもっと広めたい!という所ですので、もう少し一般的に楽しめる機能も少ないですが入れています。

  • 普通にトークできる機能(現状、文脈は取れないです)
  • 若ちゃんがやってるラジオ「エバンジェリストスクール」の「略語コーナー」再演


f:id:kikutaro777:20170125001600p:plain:w350

このブログみてくれる方は情報系学生さんやエンジニアの方が多いと思いますが、例えば「IBM」って何の略語かわかりますか(^^)?私はわかりませんでしたw ラジオでそういうやりとりをするコーナーがあるんですが、普段IT業界にいてもハっとさせられることが多いです。エバンジェリストスクール、略してエバスクに興味もった方は以下読んでみてください~。

kikutaro777.hatenablog.com

技術スタック的には

Bot

  • Heroku
  • Spring Boot
  • Cognitive Services(現状はBing Image Search API,QnA Maker)
  • DoCoMo 雑談対話 API

Web Site

などを利用しています。今後まだ機能拡張する予定で、Cognitive ServicesはもういくつかAPIを利用するつもりです。


現状、アイコンに若月さんの写真を使ってしまっているので、この辺は肖像権の話などありますので、変更していく予定です。せっかくなので、もう少し拡張して「LINE BOT AWARDS」に登録したいなぁと思っており、規約にもちゃんと以下明記されていましたので。

f:id:kikutaro777:20170128223252p:plain

こういうBotってどうしてもアイドルとかアニメなど、身近なネタと絡めたくなるので、こういう所が難しいですね(^^;もし、若ちゃんの似顔絵画像とか描きますよ!という方などいらっしゃったら、お声かけいただけると嬉しいです(>_<)

de:code2016の西脇さんプレゼンが凄かった…

今日はプリンスパークタワー東京で行われた日本マイクロソフトさん主催の開発者向けイベント「de:code2016」に参加してきました(^^)!

f:id:kikutaro777:20160524225152j:plain
https://www.microsoft.com/ja-jp/events/decode/2016/

仕事ではもっぱらJavaなので、本来は同日開催のJava Day Tokyoに参加するべきところですが…(^^;;

  • 趣味でXamarinを触ってて、VisualStudioでC#を書く機会が増えつつある
  • 最近のMicrosoftは色々と面白い
  • サティア・ナデラさんがキーノートされる
  • 西脇さんのプレゼンが初めてみれる!

などなどあって、JDTは会社後輩にまかせて、自分はde:codeを選びました。

費用は先行割引でも7万ほどで、中々あれですが(半分趣味なだけに)自費で参加(>_<)

各セッション面白かったのですが、今日一番興奮した西脇さんのセッションについて書きたいと思います。

本イベントは開発者向けなので、一般や学生の乃木坂ファンな方々は中々参加の機会がないかなと思います。

ただ、内容的には普段ラジオの「エバンジェリストスクール!」を楽しんでる方なら同様に楽しめるものだと思うので、少しでも伝わるように、まとめてみます。

マイクロソフト最新テクノロジと魅力あふれる未来像

セッションのタイトル通り、以下のテーマについて、それぞれ最新テクノロジを交えながらの怒涛のデモでした。

  • ウェアラブルデバイス
  • ロボティクス
  • 自動車
  • 鉄道
  • 船舶
  • 無人航空機
  • 人・人工知能

エンジニアの端くれな自分からみても、1つ1つのデモの完成度が非常に高くて、普通のセッションだったら1,2個だけでも満足してしまいそうなレベルのものが立て続けに出てくるので圧倒されました(^^;さすがにこの臨場感・興奮は生じゃないと伝えきれない気がします。

写真撮影OK

ちなみに他のセッションは基本的に写真撮影禁止だったのですが、本セッションは写真撮影OKとのこと(^^)!

カメラ持って行って良かった!

こうした心意気も胸熱ですよね。

Twitter

そして、積極的にTwitterでつぶやいて下さいとのことで、なんと、ハッシュタグをつけておくと、リアルタイムにプレゼンモニタにツイートが流れるという!(^^;ニコニコ動画ちっくな感じで面白すぎでした。

写真撮りましたが、こんな感じです。上の方に出テル白い文字が参加者のツイッターw

f:id:kikutaro777:20160524232247j:plain

自分は最初に

とつぶやいたのですが、プレゼンの中で「お、乃木坂ファンも」と少し触れて頂いて、超興奮しましたw

以下、ハッシュタグのリンクです。すごい量のツイートが出てきます(^^;

twitter.com

某アイドルは登場しません

エバンジェリストスクール!のアシスタントでお馴染みの乃木坂46 若月佑美ちゃんがお忍びあるいはサプライズ登場、とかうっすら期待したりなんかもしてましたが(^^;笑

来ませんよー、とスライドにもしっかり文字がw

ちなみに若月さんやエバンジェリストスクール!をご存じないITエンジニアの方は以下をどうぞ。

kikutaro777.hatenablog.com

ウェアラブルデバイス

ウェアラブルデバイスは身に着けて利用するデバイスのことですが

ウェアラブルコンピュータとは - IT用語辞典

セッションで利用されたのは「Microsoft Band2」でした。

f:id:kikutaro777:20160524234220j:plain

このデバイスによって汗の量や心拍数などを拾えるとのことですが、そのデータがリアルタイムに画面へ(^^;

なんともサラッと出されてますが、エンジニア的には、どーやってんだろ、と。

そして仕組みの紹介。ラズパイソラコムSIMつけてAzureに蓄積。そしてMotion Boardで表示と。

f:id:kikutaro777:20160525000608j:plain

MSだけでなく、他社製品・サービスまで活用してる辺りが熱い。

そして、現実的な話として、海外での在宅医療のケースに関して紹介されていました。

心拍数や体重(体重は体重計にセンサー入れて)などの情報を定期的に送り、その人の過去の情報(投薬とか)を機械学習も利用して、治療が必要そうな患者さんを抽出したり。そんなことができる世界になっていると。

ウェアラブルの実用化、ってどんなだろうーとボンヤリしてましたが、医療とITのこうしたデモをみると、なるほど。と実感。

ロボティクス

ロボティクスの所では、Palmi(パルミ―)君とPepper君が登場。

Palmi君
robots.dmm.com

Pepper君
www.softbank.jp

Palmi君が受付担当するデモでは、西脇さんの認証から始まって「新エバンジェリスト養成講座で有名な西脇さんですね」みたいな喋りを披露。肩書きまでしっかりw

そしてOffice365Skypeとの連動まで(^^;すげー

さらに、飲み物のオーダーを取るPalmi君が

「お茶の方は何名ですか?」

「コーヒーの方は何名ですか?」

と聞き、それぞれ答えると

なんとExcelの明細書が速攻で画面に表示www

Office365のExcelと連動してるとのこと。すごすぎる。

一方のPepper君は、同じように会話から始まり、デモでは西脇さんから

「Pepper君、この辺りを見守りしててね」

とお願いすると、「見守り中」と胸に表示しながら、シュールな音楽を鳴らして踊りながら監視するPepper君(笑

そして、見守ってたエリアに突然スタッフの人が来て、机にパソコンを置いて去っていきました。

しばらくして西脇さんから「Pepper君、何かあった?」と聞くと

「誰か来ました」

「テーブルにパソコンとリンゴが置いてある」

と!!で、リンゴなんて置いた???と思ったら、そのノートパソコンがMacintoshで、確かにリンゴマークがwwww

会場、大爆笑!

もう面白すぎるw どこまで仕込みなのか全然わからない(^^;;

なんか、2001年宇宙の旅とか手塚治虫さんが描いていたロボット社会の世界がすぐ目の前にあるように感じましたね(^^;お店でオーダーを取る日もマジで近いんじゃ…。

自動車

Pepper君デモの後半で、突然、車のクラクションがなったのですが、前に置いてあるテスラの車から。

f:id:kikutaro777:20160525003837j:plain

誰も車には乗っていないのですが、なんとBandから鳴らしたとのこと!

さらに、車のカギの開け閉めまでMicrosoft Band2からできるという。近未来半端ない、と思いきや、全然未来じゃなく今の話っていう(^^;

通常、ガソリンが入ってるような車をイベント会場に持ち込むのは消防法とか色々とあって大変とのことですが、このテスラは電気自動車でガソリンはないのでコンピュータ扱いで搬入可能らしい。
また、バッテリーも一般家庭の電気1週間分くらい積まれているらしいです。

さらに驚きなのは、このテスラをSurfaceからコントロールできるという。。。C#やJavaを使ってアプリを作れるらしい。すごすごるw

f:id:kikutaro777:20160525004637j:plain

イベント終了後に撮ったものですが、車のなかはこんな感じ。

f:id:kikutaro777:20160525004528j:plain

さらには、車の走行経路の履歴を地図上でトレースできたり、周辺の充電スポットをアプリで表示したり(しかも、これXamarinでマルチプラットフォーム)と何でもござれ(^^;

鉄道

続いては鉄道の話になって、立派なジオラマが登場。

f:id:kikutaro777:20160525005100j:plain

鉄っちゃん必見なデモ感w

ジオラマに設置された線路に、Nゲージが走るというものでした。

そのNゲージをタブレットを利用して、走行スピードを上げ下げしたり、音や方向を変えることが可能という!(このアプリもXamarin利用)

単純にNゲージとタブレットが通信してるのかと思いきや、線路のほうにセンサが埋め込んであって、電車の位置を把握し、Azureを介しているとのこと!ひえー

f:id:kikutaro777:20160525005548j:plain

そんな通信してるようにみえない速さで反応してたのでびっくりしました。

船舶

電車の次は船!

自分は全然しらなかったのですが、東京湾って船の数が多く、入港・出港する船の出入りが大変とのこと。

船舶の位置情報はオープンになっているとのことで、そこから情報を抽出し、進路の予測をして、船の衝突などを防いでいるシステムを既に作られているとのこと。

f:id:kikutaro777:20160525005839j:plain

実際の動画も流れていましたが、可視化はPowerBIなど利用しているとのことで、本当にうまくマイクロソフトのテクノロジーが繋がっているなと。

無人航空機

そして、いよいよドローンの話へ!

ドローンについてはエバスクでも話がありましたよね(^^)なぜドローンと呼ばれるのか?とか。

今回のセッションではさすがに実際に飛ばすことまではなかったのですが、Windows 10対応のドローンがあることにびっくり(^^;

f:id:kikutaro777:20160525010815j:plain

ドローンを飛ばしているときの状態もリアルタイムに監視できるとのこと。ここでもPowerBIを使った可視化でした。

f:id:kikutaro777:20160525010926j:plain

人・人工知能

そして最後は、人工知能の話と関連して、りんなちゃんを使ったデモ。

rinna.jp

個人的に大ウケしたのは、りんなちゃんの会話をみせるために表示した西脇さんのスマホ画面

f:id:kikutaro777:20160525011245j:plain

この辺り「さすが乃木坂46エバンジェリスト…」と(^^;笑

りんなちゃんとの会話デモも面白くて

「犬の画像を送ってみましょう」

と「柴犬」の写真を送ったり「チワワ」の写真を送ったり

すると、りんなからは絵に文章が入った画像が返ってきつつ「かわいい」みたいなコメントが返ってくる。

「柴犬だね」とか、そういう回答ではなく、コミュニケーションが続くような会話になっている。

この辺が単なる「アシスタント」との違い。なるほど。

f:id:kikutaro777:20160525011748j:plain

さらに「ここで一句」とか送ると川柳を返してきたり(^^;

最後、圧巻だったのは、音声データを送ったときの反応!

デモでは、テレビのNHKをみせたり、TBSのNスタの音声をりんなちゃんに送ると、しっかり識別して返してくる!!!

f:id:kikutaro777:20160525012052j:plain

f:id:kikutaro777:20160525012059j:plain

仕込みとかでは全然なくて、なんと、MSのデータセンターでは地デジのデータをまるまる蓄積していて、そこからリアルタイムマッチングしてるとのこと。マジかよーーー!

もう圧倒されっぱなしでした。

最後に

最後のスライドでは、1905年のNYと、1925年のNYの街並み写真を出されて

この差の20年で、馬が車へ代わり、街に車が溢れるように変貌していました。

当時、車が出たころに「この技術革新で、職業がなくなる!(馬の世話をしていた人など)」と騒ぐ人々もいたようですが、結果的には車の登場によって、駐車場とかガソリンスタンドとか車の部品を売るとか、様々な仕事が生まれたと。

つまり

「技術革新についていった人は職業を変える」

とのこと。

そして

「プログラミングができる人は職業がなくなることはありません。」

との言葉も。

デモに圧倒されたあとの、この静かな言葉がとても心に響きました。

今日、このセッションへ参加して、生でプレゼン・デモをみれて本当に良かったなぁと思いました。

de:codeは明日も(既に今日だ)あるので、楽しむぞー。

ちなみに、セッション内でのツイート数が集計される仕組みで(これもすごいけどw)1位だった方はなんとテスラの1日試乗券!超豪華(>_<;

2位の方はMicrosoft Band2をもらえるという最後の最後まで、おもてなしがすごいセッションでした(^^)

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村