Challenge Engineer Life !

エンジニア人生を楽しみたい!仕事や趣味で学んだ技術的なことを書いていくブログです。

CDI

CDIのStereotypes

CDI

仕事でいつから使えるようになるのかわからないJava EE 7ですが、Java EE 7 Essentialsをコツコツと読んでいます。Java EE 7 Essentialsposted with amazlet at 14.08.11O'Reilly Media (2013-08-14)Amazon.co.jpで詳細を見るで、CDIの所でStereotypesなるも…

Java EEのDIを可視化するVisual EE

CDI

Mavenでビルドするだけで以下動画のようなCDIを可視化するHTMLを出力してくれます。少し前にAdam Bienさんのブログにて VISUALIZE YOUR JAVA EE 7 DEPENDENCY INJECTION AND RELATIONS と紹介されていたものです。Visual EEは以下に。 Visual EE 使い方は簡…

CDIによるデコレータ

CDI

先日書いた「プリミティブ型もCDIでInject」に続いて、今回もCDIの中で知らなかったネタなのですが。CDIの仕様の中で、@Decoratorを利用してGoFのデザインパターンにあるデコレータパターンを記述する方法があるとのこと。デコレータパターンについては 12. …

プリミティブ型もCDIでInject

悲しいことに最近仕事でコードが書けなくなってきてしまい(苦手な上流へ…)、あまりネタがないのですが、プライベートな時間で以下のJava EE7本を細かく読み始めました。Beginning Java EE 7 (Expert Voice in Java)posted with amazlet at 14.06.15Antonio…

Injectで起きた循環依存(circular dependencies)

一緒に開発している後輩から「こんなエラーが」と見せてもらったら org.jboss.weld.exceptions.DeploymentException: WELD-001443 Pseudo scoped bean has circular dependencies. Dependency path [Session bean [class jp.co.hogehoge.ejb.OpportunityLogi…

JJUG ナイトセミナ 「Java EE 特集」に参加しました~

今日のJJUGナイトセミナは「Java EE特集」でした。最終的な参加者は170名超えだったとのことで、あれ、結構Java EE盛り上がってきてる…?のかと思ったり(^^; http://www.java-users.jp/?p=846発表は2つだったのですが、どちらもかなり勉強になりました。まだ…

JSF2.2ではCDI管理対象BeanでViewScopedが使えるっぽい!!

間違ってたら指摘下さい(^^;Java EE7が出てLive Webcastをみたとき、CDIで増えたスコープは TransactionalScoped FlowScoped と紹介されていて、なんでViewScopedは入らないんだろう…と不思議でした。自分がJava EE 6を勉強し始めて、管理対象Bean(BackingBe…

JavaでActiveDirectoryでの認証ができたー

Javaで(正しくはJava EEから)Active Directoryに接続するための準備が終わり、実装・テストも無事完了しました。準備の過去記事は以下に。 JavaでActiveDirectoryへ接続するための下調べ Windows Server 2008 R2にActiveDirectoryを設定 その1 Windows Serve…

Java EE 6のDIで理解していなかったこと

今の開発では、メモリの懸念などもあり、なるべくSessionScopeなBackingBeanを利用しないようにしています。かといって完全に取り除けるものでもないので、一部は当然使っていますが。で、今日はこのSessionScopeで、基礎的な所をちゃんと理解していなかった…

Java EE6の開発でよく悩むこと ~ コールバックを例に ~

Java EE6の開発をしていて、「自分がやっていることは正しいのか…」と悩み、迷うことがあります。 わかりやすく自分が実際に迷った道を書いてみます。 例題がJava SEで書かれている時 Javaでコールバックを実装したいなー、と思って以下のサイト情報を見つけ…

EJBで複数テーブル保存時の自動ロールバック挙動を確認してみました

トランザクション処理自動って… .NETからJava EE6をやるようになって「えっ」と思ったことの1つとして「EJBを使うとDBのトランザクション処理も自動でやってくれます」という説明があります。え、自動…って何?怪しい…(-_-;みたいな(^^;次期案件では以下のよ…

CDI インターセプト from Jar

複合コンポーネントに続き、その他でも再利用できるものをjarに固める作業を進めてます。 今日詰まったのはInject関連。この作業の元となっているJavaEE6で作成したプロトタイプでは、インターセプトを使いました。 設定ファイルでInjectする内容を振り分け…

なぜCDIの@ApplicationScopedにはeager属性がないのだろう…

JSFに関して拠り所としてる書籍は金魚本と以下の本です。 この本はCDIについても記述があって、各項目レベルで「JSF」「CDI」とか書いてあるので便利です。英語ですが(^^;で、今日はApplicationScopedに関してです。View寄りの情報でアプリケーション起動時…

続・画面遷移に悩む

少し前に「画面遷移に悩む」を書いたのですが、そこからパートナーと一緒に色々探った結果、最終的には自前でCDIのViewScopeを作るのが最も自分たちの理想に近い動きをすることがわかりました。参考にしたのはこちらのサイト http://www.verborgh.be/article…

画面遷移に悩む

現在開発しているプロトタイプでは、画面xhtmlの裏にいるバックビーンはCDIの管理Beanを使用することで統一しました。 @Named(value = "xxxBean")... Beanは画面で共通的に持つフィールド変数(画面IDやユーザ情報クラスなど)は抽象クラスで括りだし、実装…

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログ Javaへ
にほんブログ村